2022年10月23日 (日)

テニス大会の最中にブルーインパルスが・・・

今日は秋晴の好天気、絶好なテニス日和となり私の所属しているテニス仲間で実施する20組によるミックスダブルスのニス大会がありました。
221023tennis1

今日は昼前から上空を旋回する数機のジェット機が飛行していて、テニスコートから直距離で10Kmほど離れた航空自衛隊浜松基地での航空祭が開催されることは承知していましたが、ちょうど3時頃となった時点で飛来していたブルーインパルスによる曲芸飛行が開始されました。
早速スマホを取り出して待機したところ最初の曲芸飛行は2機によりハートマークが描かれて、もう一機によってハートを射抜く矢が描かれました。
221023tennis2
上空はやや強い風が吹いていましたので完成時点ではやや最初の部分は消えかけていましたが何とか撮影できました。

10分ほど経過したところで皆の声がしたので空を見上げたところ、星形のマークと小さな丸が大空に見えましたので、大急ぎでカメラを構えましたはやや時間が経過していたこともあってかなり形は崩れかけていましたが、いずれにしても見事な絵文字が大空に描かれていました。
221023tennis3
果たしてこれは何を意味するものだったのでしょうか・・・。

さて、今夜は今年3回目となる月下美人の花が一輪だけですが開花しました。
221023gekkabijin
過去にも11月での開花を見たことはありませんので、今年はこれが最後の開花となるものと思います。

| | コメント (2)

2016年1月 5日 (火)

初詣で、テニスの初打ち

新年あけましておめでとうございます。
今年は過去にこれ程の経験をしたことのないような暖かな正月を迎えましたが、皆様には清々しい新年をお迎えになられたことと思います。

今年も恒例の初日の出詣でに出掛けてきましたが、防寒対策は例年とは違ってかなりの軽装備でも問題なかったほどの暖かさで、この影響もあったことからと思いますが水平線に分厚い雲がでていたことから、予定の日の出時間(6時58分)よりも7~8分ほど遅い日の出となりましたが今年も目出度く初詣でができました。160101hatuhinode
我が家でも混雑する三が日を避けて今年の神社への初詣では富士山本宮浅間大社まで温泉での初入浴を兼ねながら昨日4日に出掛けてきました。
東名高速道路も渋滞のあった昨日までとは違って、まったく混雑もなく160104fujisan快適な走行ができ、途中では暖かさのために締め切った車の窓を開けて走るほどで、こんな陽気の影響からでしょうか由比パーキング近くからの車窓より眺める富士山は、この時期としては普通見られることのないような例年とは違ったあまりにも雪の少ない風景でした。
富士川SAで高速を降りてから富士山本宮浅間大社までの一般道もそれ程の160104sengenntaisha混雑もなく1時を少し回ったところで到着しましたが、三が日を過ぎたことからでしょうか人出による混雑もほとんどなく比較的短時間でお参りを済ませ、次の目的地の温泉からSL列車が眺められるという川根温泉「ふれあいの泉」に向かい、のんびりと湯につかってから帰宅しました。

そして今日5日も朝から連日の快晴で殆ど風もなく、早朝の気温も8℃とこの時期とは思えないほどの暖かさで、火曜日と木曜日の週2回のテニスサークルの今年初めての新春初打ち会に出掛けてきました。160105tennisこのサークルの参加者は現役組はほんの僅かで、大半が60代から70代でこの中の最高齢者は83歳と皆さん大変お元気な方ばかりで、今日も9時から11時までの2時間を8面あるコートの5面を利用してゲーム形式で楽しみましたが、この暖かさで汗をぬぐいながらのテニスとなりました。
今年も元気に体力づくりに励みたいと思っています。

| | コメント (10)

2012年7月23日 (月)

トマトの採種が完了

今年もトマトの種の採取をしました。  中玉のスタピストマトと普通の丸いトマトと違って縦に長く結構肉質が密で生食でも美味しいサンマルツァーノであろうと勝手に決め込んでいるトマトの2種類は先に採種を終えてありましたが、120723tomatoこのブログにもお越し頂いているaiさんがミニトマトの黒トマトを育てられていて、酸味が少なく結構甘く簡単に手で皮を剥くことが出来るということで、先日ご丁寧にもサンプルを送ってきて頂きましたので一週間ほど放置して完熟させてから採種して、これで3種類のトマトがそろいました。
写真は夫々1個づつのトマトから採種したものですが、黒トマトは多分固定主であろうと思いますが、種はミニトマトということから一番小さく数ではサンマルツァーノの倍と一番多く、サンマルツァーノはトマトも大きいことからでしょうか種もこの中では一番大きいのですが種の数では大変少いことから食べた時の煩わしさは殆んど感じません。
自分で採種したものは今までに翌年での発芽率は100%でしたので、何方かお作りになられたい方がおりましたら僅かですがお送りいたします。

梅雨も明けて学校も夏休みに入り今年も甲子園を目指して120722baseball1第94回全国高等学校野球選手権の地方大会が真っ盛り、各地で代表校もちらほらと出始めてきましたが、ここ静岡県でも昨日はベスト8が出揃う3回戦となる試合が行われ、朝から曇り空の絶好な観戦日和となり浜松市内の球場で母校の試合がありましたので出掛けてきました。    
120722baseball2試合は相手チームに先行されながら途中で逆転はしたものの最終回に同点とされて胃が痛くなるような試合でしたが、その裏に無死満塁からのタイムリーヒットでのサヨナラゲームで勝利し、バックネット裏から校旗掲揚と校歌斉唱を眺めていました。
準決勝は24日に沼津市の愛鷹球場で高校生としてはフォークボールが駆使できるピッチャーを擁し、昨年甲子園に出場した第1シード校を破って勝ち上がってきた同じ浜松市内の学校が相手となりますので敗戦の色濃い感じもしますが、出来ればもうひと踏ん張りに期待したいと思っています。

24日の準決勝は残念ながら0 - 1で敗れてしまいました。  (7月24日追記)
これで3回目となる夏の甲子園への夢は閉ざされましたが良く頑張ってくれました。

| | コメント (10)

2009年4月23日 (木)

久し振りのアウトドアテニス

4月も早くも後半に入り、もう直ぐ目の前に浜松まつりが近づいてきましたが、気温もすっかり初夏の様相を示して、畑の夏野菜も勢い良く生長を続けています。
090423tomatoトマトは4月11日に定植をしましたが、この時点では草丈もほぼ30cm程度であったものが、トンネルの効果も多きいとは思いますが、高さ43cm程のトンネルの穴を突き抜けて既に50cmを越す高さとなって、1段花房はほぼ開花も終って2段花房の開花が始まっていますので、いよいよトンネルを外して支柱仕立ての準備をします。

さて、今日はジムも休館日ということで、普段はジムのインドアテニス場を利用していますが、寒い時期には屋外でのテニスも出来ませんでしたが、随分暖かくなってきましたので今年の2月にハードコートからオムにコートにリニューアルした、屋外にコートを持つ公共施設の体育センターで、今年初めての屋外でのテニスをしました。
090423tenis普段ジムでは、ほぼ同年代の仲間で週に2回ほど楽しんでいますが、今回は男性4名と女性1名の5名によるダブルスでの一人抜けのローテーションで、11時から2時間 x 2ステージの4時間のコートレンタル(2000円)で楽しみました。
一昨日から典型的な西高東低の気圧配置によって、強い西風が吹いて今日も治まることなく、屋外でのテニスにはあまり嬉しくない状況でしたが、それでも汗をかくような陽気でしたので久し振りに青空の下でたっぷり楽しむことができました。
流石に久し振りに4時間もの運動をして汗もかき、090423taiju 帰宅してかなり疲れもありましたので、30分ほどのところにある温泉に出掛けてのんびり湯に浸かってきましたが、帰りに体重を測定したところ中々70Kgを切ることが出来なかった体重が、一気に69Kg台に突入していました。
昨年の夏には一時あわや80Kgに突入かと思える勢いでしたが、この後のリバウンドがないように注意は必要かとは思いますが・・・。(笑

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年1月 6日 (金)

テニスの打ち初め

私の通っているスポーツクラブで、今年のテニスの打ち初めとしてのイベントがあり、朝から終日コーチングスタッフによる様々なメニュでの練習ができることと、ダブルスによる試合が随時組み込まれるということなので参加してきました。
コートは2面ですが、暮の打ち納めの時ほど参加人数も多くなく、私が昼食を済ませてから出掛けた時には約12~3人でしたので、060106tenis片面でストロークやボレー、サーブ等の様々な練習が行われ、もう一面でダブルスによる試合形式で代わるがわるに出来ましたので、今日は3時間半ほどたっぷりと楽しむことが出来ました。
向こう側の向かって右に小さく見えるのが私で~す。
この正月に少し飲み過ぎと食べ過ぎによる胃袋の疲れた身体にはチョットきつかったですね。(笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年10月24日 (月)

町民運動会

毎年この時期に、この地域の10町で構成する連合自治会の町民運動会が、秋祭りの一週間後に実施されます。
しかし、昨日は雲一つない秋晴れとなりましたが、朝からかなり強い風が吹いており、運動会としてはチョット肌寒いお天気となりました。
早朝から、グランドに各町内が夫々にテントの設営も終り、多くの町民が集まり8時半からの運動会が開始されました。
1023undoukai運動会は、余興ゲームの他に8つの得点ゲームがあり、私達の町内は連合会の中でも下から2番目に小さな町で、大きな町内に比べてメンバーを揃えるのが毎年の悩みで、上位に食い込むことなど中々大変なことです。
ところが今年はどうしたことか、競技も中盤の長縄跳び(写真)から一気に高得点を叩きだし、これを機に次々と上位に入って高得点をあげて、競技が終わってみれば3位入賞ということで大きなトロフィーをいただくという過去にない快挙となりました。
この夜は、秋祭りと運動会の反省会が行われ、何時になく大変な盛り上がりで美酒に酔いしれ遅くまで楽しかった話題につきることない有意義な一日でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月25日 (日)

孫の運動会

台風17号が東海、関東方面を直撃などと思っていましたら、大東島付近辺りで一気に右旋回をしながら台風の中心は房総半島沖を通って東北に進んで行きました。
多分中止であろうと思っていた孫の運動会は朝から嘘のような快晴  
0925undoukaiお陰様で子供達の運動会でたくさんの元気を頂いてきました。
この日は終日に渡って炎天下での運動会でしたので農作業以上にメッチャ日焼けし、運動会が終わってから孫達と一緒にスーパー銭湯に行ったらお陰でヒリヒリしちゃいました。(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 6日 (土)

第14回全日本高等学校女子サッカー選手権

今年の3月に私がホームページでサポートをしていた東海地区でもトップレベルだった女子サッカーチームが14年の歴史に幕を閉じた以降、何となく近在の女子サッカーチームの試合があっても観戦に出向く気も起きなかった。
今年も「全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が、2002年ワールドカップの時に全日本チームの練習場としても使用された磐田スポーツ交流の里ゆめりあを中心に8月1日~7日の期間で開催された。
決勝戦は7日(日曜)にヤマハスタジアム(ジュビロ磐田のホームグランド)で実施されるのだが、この日は所用で観戦に出掛けることが出来ないので、準決勝の試合を見に出掛けた。
0806soccer 試合は、東北第1代表の常盤木学園(宮城県)と九州第2代表の鳳凰高校(鹿児島県)の試合だが、対戦する常盤木学園には前述の女子サッカーチームに在籍していた中学生が卒業後にサッカー留学していたので、その後の成長を見るためにも是非出掛けたかった。  しかし、残念ながら彼女は大会前に足の怪我をしたということでフル出場が出来ず、この試合にはメンバーに入っていなかったが元気な顔を見せてくれた。
0806soccer-2結果は、後半終了間際に相手鳳凰高校の得点で完封こそ逃がしたが、3 - 1で余裕のある勝利ではあった。
もう一つの試合、九州第1代表の神村学園(鹿児島県)と東海第2代表の桐陽高校(静岡県)は、2 - 1で神村学園が勝利。
明日の決勝戦は、昨年と全く同じチームでの戦いということになったが、昨年の優勝チームは神村学園だったので、今年は是非とも雪辱してもらいたいものだ。
それにしても明日観戦に行けないのは返すがえすも残念ではあるが、楽しい暑い一日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月16日 (木)

梅雨よりも鬱陶しい花田家の話題

今日も朝から鬱陶しい雨が降り続いている。
菜園に行くにもどうしようもなく、パソコンを前にしながらテレビのスイッチをつけると、どうやら今日は貴乃花がテレビ局参りのようだ。
連日マスコミのカモになる貴乃花。 そして例によって、中途半端なマスコミのあおりにもウンザリする。
ましてや、平成の大横綱に迄登りつめて一代年寄貴乃花親方の名を襲名したほどの逸材でもあり、身内のゴタゴタを含めいろいろと腹に据えかねることもあるだろうとは思うが、マスコミのあおりに載せられて(?)全国民に腹の内の何もかもを知らしめる、この意味がまったくもって解らない。
どのような事なのか等の、その当事者にしかうかがい知れない事実を話すことで、本当に何を訴えたいのか理解にさえ苦しむ。  これによって世論を味方につけて、どうこうなるような問題なのであろうか。  「男は黙って貴乃花」の現役時代に戻って、どっしり構えてもっと相撲界のことに邁進してもらいたいものだと思う。
takanohana 一つ注文をさせてもらうならば、平成の大横綱として今の髪型はいただけない。 一代年寄貴乃花親方の名を襲名した時期のような凛々しく逞しい髪型に変えてもらいたいものだ。
大きなお世話か (笑 

今日は、T○Sを皮切りにどうやら数局も回るようであるが、みのも○た の司会で、その饒舌に載せられながら淡々と他人が知る必要もないことを喋り始めた。
特段に苦言を呈しているわけでもないが、うざったいことなのでテレビを横目で見ながら他のチャンネル変えた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月13日 (月)

ぴったんこゲーム

私の通っているジムでは、アクトスの名にちなんで「ア・9・10・ス」ということで、この6月から9日と10日がイベントデーとして、これから毎月何かの催しをしてくれるそうな・・・。
先ず手始めに、「タイムウォッチぴったんこゲーム」ということで、ストップウォッチを持ちボタンを押してから切るまでを自分の感覚で正確に「10秒」を当てるという内容です。actos
私の結果は、この日はスイムの時に記録した「9.92秒」で、なんとベスト10に入りました。  ちなみに、10日はテニスの時に出した「8.98秒」でまったくの等外でした。
賞品は、「ぴったんこ」だとスポーツ飲料1ケースですが、残念ながらスポーツ飲料1本を戴くに留まりました。(笑
また、10秒ぴったんこの人は結果的にいなかったとのことでした。
こんなことも、結構ジム通いの楽しみの一つになりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧