夏野菜の植付け、他
このところ朝方と日中での寒暖の差の大きな日が続いています。
夏野菜の苗を4月2日に早々と購入したことから少し小さなめな苗でしたので温室の中で育てていましたが、草丈も大分伸びてきてポットの中で根があまり育ち過ぎてもと思いピーマン(京みどり)とふわとろ長茄子に胡瓜(夏すずみ)の苗をそれぞれ一本づつですが定植をしました。

生長を促進するためにピーマンと茄子にはプラスティックの保温カバーで、胡瓜は成長が著しく速いことから肥料袋の活用で行灯としておきました。
一昨年(2021年)の5月にアスパラガスの苗を夏の日照りを避けたいことからブドウ棚の下に植付けをしましたが、全部で14株の植付けをして昨年も春と夏の2回にわたって収穫が出来ていましたが、今年になって僅かに1株を残して全て発芽しないことからひと月程前に掘り起こしたところアスパラガスの根は直径が2mmほどありますが、原因は分かりませんが中が空洞化していて完全に枯れていました。
多分土壌や当地は気温の高いことが長期に育たない原因ではないかと思います。
夏野菜の苗を4月2日に早々と購入したことから少し小さなめな苗でしたので温室の中で育てていましたが、草丈も大分伸びてきてポットの中で根があまり育ち過ぎてもと思いピーマン(京みどり)とふわとろ長茄子に胡瓜(夏すずみ)の苗をそれぞれ一本づつですが定植をしました。


生長を促進するためにピーマンと茄子にはプラスティックの保温カバーで、胡瓜は成長が著しく速いことから肥料袋の活用で行灯としておきました。
一昨年(2021年)の5月にアスパラガスの苗を夏の日照りを避けたいことからブドウ棚の下に植付けをしましたが、全部で14株の植付けをして昨年も春と夏の2回にわたって収穫が出来ていましたが、今年になって僅かに1株を残して全て発芽しないことからひと月程前に掘り起こしたところアスパラガスの根は直径が2mmほどありますが、原因は分かりませんが中が空洞化していて完全に枯れていました。
多分土壌や当地は気温の高いことが長期に育たない原因ではないかと思います。
僅か一株だけ残ったものは既に1回目の収穫は終えて今度で2回目の収穫となりますが、枯れた株の掘り起こしたところは再度植付けをするために苦土石灰を撒き整地した後に堆肥と肥料を施して畝作りをしてあります。
再度の植付け用として1月17日に種を購入しポット育苗で育てていますが、定植するにあたってはもう少し苗の茎がしっかりしてからと考えています。


3月22日に長芋を植付けをした以降に何の確認もしていませんでしたが、今日確認したところ既に一週間ほどは経過していようかと思いますが、地面から伸びてきた蔓が長いもので30cmほどの長さとなっていました。
伸びてきた蔓は横に2段に張ってある紐に自分で巻きつきながら伸びていきますので、追肥をする程度で殆ど管理が要りませんので育て易い作物です。
但し、収穫時に50cmほど掘らなければ収穫できないのが難点なのですが・・・。(笑
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
4月は畑の作業(苗の植え付け)がいろいろ始まりますが
以前から比べて消費の量から本数を減らされておりますが
栽培の仕方がしっかりしていますので収穫量もあり十分の本数ではないでしょうか!なんと言っても収穫までの過程が一番楽しいですね。今週はなんかとても早く感じていますがこの調子から収穫もすぐ来るかもしれませんね?
アスパラの苗はやはり暑さとの関係からですかね?暑さにはあまり強くないと聞きますから影響が出るのでしょうね。今回は再度新しく植え付けですね。
収穫まで少し時間を要しますので、一本残った株を大切にしたいですね。
私事ですが16日に藤枝の藤祭りに出かけてきたのですが前回と違い藤の花のシーズンに初めてでしたのでとても感激をしました。車の駐車は大変でしたが庭園の中は予想以上の見応えがあり良い時にこれたんだと
満足の一日でした。
投稿: 週末菜園人 | 2023年4月21日 (金) 09時32分
週末菜園人さん>
こんばんは。
朝と日中での寒暖差の激しい今日この頃ですが、日中は随分過ごし易くなって夏野菜もとても順調に育ち始めてきて、これからが僅かな栽培とはいえ支柱立てや雨対策などと何かと忙しくなりそうです。
アスパラは北海道や長野地区と冷涼地での栽培野菜ということもあって暖地では中々難しいのですが、過去に4年ほど長期間に出来たこともありますが、最近では温暖化が進んでいることからも難しいことかもしれません。
藤枝の藤まつりに出掛けてこられたようですが、私たちも3~4年前に出掛けたことがありますが中々見応えのあったことを記憶しております。
この界隈では磐田市の熊野(ゆや)の長藤が有名で、私も数回出掛けましたが、藤棚としては見事の一語に尽きるような気がいたします。
投稿: waka3 | 2023年4月21日 (金) 21時32分