バラの苗木の手入れとズッカトマトの初収穫
梅雨に入って今日で5日目となりましたが、昨日の雨も上がって今日の日中は真夏日の気温となって汗ばむ一日となりました。
昨年、庭に植え付けておいた一年生のバラの苗木を冬を越すこともなく枯らしてしまったことから、4月13日にハイブリットティ(四季咲き中輪)品種の苗木を3品種購入して鉢植えとして育てることをブログに掲載しましたが、2ヶ月を経過しところで随分大きくなってきたことからシュートの手入れをしてみました。
左が購入時直後に鉢植えした苗で、右側が今日現在の苗で株もかなり太くなりシュート本数も増えて背丈もかなり伸びてきています。
左が購入時直後に鉢植えした苗で、右側が今日現在の苗で株もかなり太くなりシュート本数も増えて背丈もかなり伸びてきています。
株元も随分太くなってきて立派なシュートも出ていて逞しく育ってきております。
一年生の苗木では水やりの管理を怠ると失敗し枯らしてしまうことが多いことから今回は鉢植えでの管理とし、出来るだけ開花はさせないことが望ましいようで少しだけは花も楽しみましたが、地植えするまでに逞しく育つように今回はシュートの剪定と花や花蕾の切り落としもしておきました。
既に収穫の始まっていた郡築トマトや麗夏トマトに続いてやっとイタリア原産というズッカトマトの収穫が出来るようになりました。
国内品種のトマトとは違って本来は調理用として使われるようですが、酸味がとても少なく果肉が緻密で歯触りが良く生食としても美味しいことから10年以上にも渡って自家採種した種を使って栽培していますが、このトマトが私の一番の好みの品種です。
先日ブドウの巨峰の摘果をしましたが、ネオマスカットの果粒もだいぶ大きくなってきたことから摘果をしました。
昨年よりも一週間ほど遅い開花でしたので収穫は7月末頃になるのでしょうか。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
まだ梅雨の時期なのにこのお天気はどうしたことでしょうか?30度を超す夏日に日本列島は電力不足とか、今週はまた経験したことのない日を迎えるのでしょうか。
新しいバラの仲間が増えたのですね!苗木の時は管理が大変でしたが沢山の花が見られる時の感動がその時のことを忘れさせてくれますね。春のバラは過ぎましたが秋にはまた楽しませてくれますね。
ズッカトマトは見るから日本の品種ではないのが形から分かりますが、最近のトマトはどれも甘くなりましたね。品種改良が進んだのかスーパーの店頭のトマトはどれも真っ赤で綺麗です。以前はまだ少し青いのが売られていたと思いますが時代について行けません。
投稿: 週末菜園人 | 2022年6月27日 (月) 07時36分
週末菜園人さん>
おはようございます。
例年ですと東海地方の梅雨明けは7月中旬になりますが、どうやら今年は早くなりそうなのでしょうか。
今日は朝から気温がうなぎのぼりに上がっていきそうな気配で、この時期からの連日の暑さでは、この夏の最高気温は何度まで上がるのかと今から心配になります。
ズッカトマトはイタリア原産のトマトのようで、調理用に使用されているもののようですが、生でも美味しく食べられますが糖度はあまり高くないのでもう一つの郡築トマトには少し劣るように思います。
市中で売られているトマトは完熟前の早い時期に収穫されて売りに出されますので、何といっても木で完熟してから収穫するトマトが食味最高ですね。(笑
投稿: waka3 | 2022年6月27日 (月) 08時20分