« タマネギの定植、他 | トップページ | 11月の菜園 »

2021年10月27日 (水)

ニンニクの発芽が遅い

今週は天気も良く20℃を少し超す程度のとても過ごし易い日が続いております。

例年同様に9月22日にニンニク(遠州ニンニク)の植付けをしましたが、通常植付けから20日前後でほぼ一斉に発芽をし始めますが、何故か今年は一斉に発芽が始まるどころか一ヶ月を経過した時点で僅かな発芽しか見られず心配をしております。
発芽しないのではと考えて掘り起こしてみたところ根はしっかり張っていました。
211027ninniku1211027ninniku2
種用のニンニクには問題は考えられず、原因として考えられることは9月半ば頃から10月半ばにかけて比較的曇りや雨の日が多く天候が優れなかったことが考えられますが、2~3日前の降雨以降に気温が上がってきたことから、今日になって右側の写真のように発芽の前兆である地割れが見え始めてきましたので少し安堵しております。

今年最初のホウレン草(スパイダーZ)を9月24日に播種しましたが、その後順調に生長しそろそろ大きなものから収穫が出来るまでになってきました。
211027hourensou1211027hourensou2
ホウレン草は葉種から収穫が比較的短期間なこともあって10月9日に2回目の播種をしておきましたが。年内にもう一度くらいの播種を考えております。

8月9日に植え付けたエシャレットが生長するにしたがってかなり分結が始まってきており、ここに来て紫色をした綺麗な花が見え始めてきました。
211027esharetto1211027esharetto2
12月に入れば収穫も出来始めますので、生のままもろ味噌で食べたり甘酢漬けにしても美味しくいただけます。

12月12日から17日にかけて植え付けた早生のタマネギ(浜ゆたか)が先日来の降雨の効果もあってしっかり根付いてきました。

211026tamanegi
順調にいけば11月末頃に1回目、1月初めに2回目の追肥を予定しています。

|

« タマネギの定植、他 | トップページ | 11月の菜園 »

コメント

おはようございます。
今日から11月ですが昨日までの選挙も終わり結果を聴いてはなるほどだなと思いながら肯いております。
今年は台風の被害もなくてタマネギの苗も順調に成長をしていますね。一時期野菜は雨の影響から収穫の減少もありましたが、ここに来て落ち着いいるようでこのまま続いてくれるとありがたいですね。
今月の予定に息子たちと尾道に2泊の旅行に行く計画をしていますがコロナの感染がこのまま収まっていてくれればと願っている所です。

投稿: 週末菜園人 | 2021年11月 1日 (月) 08時38分

週末菜園人さん>
こんばんは。
衆院選挙は土壇場にきてあまりにも批判交じりで独りよがりな発言に明け暮れた枝〇党首によってそっぽを向かれた感じとなって大きく座席数を減らしてしまいましたが、皆さんは良く見られているなと痛感いたしました。
このところとても過ごし易い日が続いて、そんなこともあってでしょうか、タマネギも順調に育っていたり、ここに来てニンニクの芽も土を破りながら随分発芽し始めてきましたので安堵しております。
私もだいぶ以前のことになりますが、バイクの一人旅で中国路を回った時に尾道に一泊し、翌日早起きをして市内に飛び出し、文学記念堂・志賀直哉旧居、林芙美子像等を訪れ、また文学のこみちを歩いてきたことの記憶が蘇りました。
コロナもだいぶ治まってきたようですので、3密に気を付けながら是非楽しい旅をなさってきてください。

投稿: waka3 | 2021年11月 1日 (月) 21時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タマネギの定植、他 | トップページ | 11月の菜園 »