春野菜の初収穫、他
ここ数日は連日好天気で暖かな穂が続いていましたが、今日は朝からどんよりとした曇り空で午後に入ってから小雨が降り始め、夕方になって本降りの雨となり庭の花海棠は午後からの雨に打たれてだいぶ花びらが散ってしまいました。
さて幾つかの春野菜を育てていますが、今日スナック豌豆と絹さや豌豆の他にエシャレットと僅か1本だけでしたがアスパラガスの今年初めての収穫ができました。
エシャレットはもろ味噌で、絹さや豌豆は新タマネギを使った卵丼になりました。
これまでの温かさの中で庭のバラも順調に新芽が伸びてきて、幾つかの種類のバラの花蕾がだいぶ大きくなってきました。

昨年は早いもので4月16日の開花でしたが、今年はもう少し早くなりそうです。
この他に新しい芽吹きとしてはブドウ(ネオマスカット)にも新芽が出始めて大きなものでは3cm程にも伸びてきました。
今年もどれだけの収穫が出来るのか楽しみになります。
今日の雨も明日の未明には止んで再び暖かな好天気が戻ってくるようですが、どうやら明日は夏日に迫るほどに気温が上がるような予報です。
さて幾つかの春野菜を育てていますが、今日スナック豌豆と絹さや豌豆の他にエシャレットと僅か1本だけでしたがアスパラガスの今年初めての収穫ができました。
エシャレットはもろ味噌で、絹さや豌豆は新タマネギを使った卵丼になりました。
これまでの温かさの中で庭のバラも順調に新芽が伸びてきて、幾つかの種類のバラの花蕾がだいぶ大きくなってきました。


昨年は早いもので4月16日の開花でしたが、今年はもう少し早くなりそうです。
この他に新しい芽吹きとしてはブドウ(ネオマスカット)にも新芽が出始めて大きなものでは3cm程にも伸びてきました。
今年もどれだけの収穫が出来るのか楽しみになります。
今日の雨も明日の未明には止んで再び暖かな好天気が戻ってくるようですが、どうやら明日は夏日に迫るほどに気温が上がるような予報です。
最近のコメント