« 暖冬の影響? | トップページ | またもや暖かな冬日です »

2020年2月 5日 (水)

寒緋桜が開花、トマトの播種

今日は日中の気温も11.5℃まで下がって、2月に入ってからやっと例年並みの冬らしさが戻ってきましたが、未だに氷点下となることのない冬となっています。

我が家の庭の寒緋桜の花蕾が膨らみ始めてきたことを前回のブログに書きましたが、あれからちょうど一週間が過ぎたところで10数個の花の開花が見られました。
気象庁の開花宣言は10個以上の開花を基本としていますので、今年は昨年よりも20日も早い開花ということになります。
200205sakura4200205sakura5 

それにしても上右側の写真を見てもお分かりのように、これで開花したのかと思えるほど花蕾の膨らみ方が異常で、昨年の開花が始まった段階では花蕾の殆どは緋色となって膨らみ始めていましたが、今年は何故か南に向って延びている枝と北の方角に向いている枝とで花蕾の膨らみ方に大きな違いが見られます。
200205sakura2200205sakura3
この状態から考えると開花日の違いが出ることによって、かなり長い期間ので開花が楽しめそうです。

例年2月に入るといよいよ夏野菜の苗を育てる時期となりますが、その手始めとして今日はトマトの種を自作の発芽育苗器(作り方はここ )のトレイに播種をしました。
大玉トマトは昨年収穫したものから採種した固定種のズッカトマトで、中玉トマトはこれも固定種のスタピストマトです。
200205tomato
種袋を収納してあった缶の中に4年前に購入したキャベツ(味星)の種がありましたので播種をしておきましたが、多分発芽することはなさそうな感じがします。(笑

これまでは同じ時期にキュウリの種も同じ時期に播種をしていましたが、最近では消費量も少ないことからナスやピーマンなどと同様に種苗店で苗を購入することにしましたが、これからは大半の夏野菜は播種から育てずに安上がりとなる種苗店からの購入ということになりそうです。

|

« 暖冬の影響? | トップページ | またもや暖かな冬日です »

コメント

おはようございます。寒緋桜が20日も早く開花とのこと
青空にピンク色が映えて気持ちも明るくなります。
枝の向きに花目に変化が?微妙に温かさが違うのでしょうか?心を持ってるようで面白いものですね。
こっちでも河津桜が市内でも咲いているのを見かけて、時々足を止めて見ることがあります。一足早い春を感じていいものですね。
種蒔きの時期ですね。でも消費の事を考えての事、経験から少し盛りたりなさを感じますでしょうがそのような事の方が良さそうですね。
今年は暖冬によって、一年間の野菜作りにどんな変化が見られるか見てみたいものですね。

投稿: 週末菜園人 | 2020年2月 9日 (日) 10時01分

週末菜園人さん>
こんにちは。
寒緋桜の花蕾が10数個開花しましたので気象庁にならって我が家の開花宣言としましたが、これも温暖化の影響だろうと思いますが、このところ以前に比べて寒さが戻ってきたこともあってブログでも花蕾が膨らみかけていたものを掲載しましたが、その後は殆ど開花することもなく本格的な開花はもう少し先になりそうな感じです。
野菜作りは消費量の低減から年々栽培量が減ってきていることから非耕作部分が増えて、その分草取りが忙しくなってきておりますので菜園に出る時間を減らしたくても思うようになりません。(笑

投稿: waka3 | 2020年2月 9日 (日) 22時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 暖冬の影響? | トップページ | またもや暖かな冬日です »