寒緋桜が満開となりました
今日は全国的にも日中の気温も上がる好天気となったようですが、我が家の温度計も23℃まで上がって5月の陽気となりました
開花が遅れていた我が家の寒緋桜も、この冬の不順な天候の影響もあってかなり開花が遅れていて心配していましたが、3月に入ってから随分暖かくなってきたこともあって、昨年よりも5日ほどの遅れとなっての満開を迎えました。
樹高も僅かながら大きくなってきており、年々花数も増えてきておりますので毎年の開花が本当に楽しみとなっております。
昨年の9月中旬に定植したブロッコリーの脇芽の生長で、かなりの数の収穫をしてきていましたが、いよいよ収穫も終盤を迎えましたので、最後の摘み取りをして撤収をすることにしました。それにしても長い間本当にご苦労様でした。
3月2日にプラグトレイからビニールポットへの移植をした夏野菜の苗(トマト、胡瓜、オクラ、タカノツメ)が随分大きくなってトマトの苗は早くも12~3cmほどにまで生長してきております。全体的にはまだ頼りない大きさですが、あっという間に生長していきますので、そろそろ植え付け場所の整備も考えなければなりません。
| 固定リンク
コメント
Wakaさん、おはようございます。
今年の冬はそちらも寒かったのでしょうね。積算気温が一定値を越えないと桜は咲かないようで、寒緋桜の開花が遅れたのでしょう。
遅れたとは言え、桜は綺麗ですね~。緋寒桜はピンク色が強めで空の青さと良くマッチしています。こちらは緋寒桜は見かけることはなく、多分、ソメイヨシノか山桜しか見かけません。4月後半の開花予報なので、まだまだです。
ブロッコリーはかなり大きく広がっていて、ブロッコリーのブッシュという雰囲気ですね。秋から冬を越して春まで収穫を続けられることが凄い!です。
投稿: kikumal | 2018年3月15日 (木) 06時53分
kikumalさん>
この冬は厳冬というほどまでの寒さにはなりませんでしたがいつもよりは長めの寒さが続いたことから花の開花が遅れたように思いますが、ここにきて一気に暖かくなってきましたので開きはじめた寒緋桜もあっという間に満開となりました。
寒緋桜の花の色はとても鮮やかですが、何分にも普通の桜のように大きく花開くことがなく、その上下向きに咲きますので豪快さには若干欠ける事がちょっと残念です。
今回のブロッコリーは「緑嶺」という品種でしたが、驚くほど脇芽の収穫が出来てビックリしました。
投稿: waka3 | 2018年3月15日 (木) 12時42分
寒緋桜の鮮やかな色彩に圧倒されます。とても綺麗ですね〜どんどん大きくなって樹勢が一段と増したように思います。桜の成長は本当に早いですよね。早咲きの寒緋桜や河津桜も寒冷地に植えると一番遅くに咲き出すのですから不思議な植物のメカニズムです。もっとも我が家のは木が幼すぎるか場所が合っていないのかもしれません。
立派な株のブロッコリーですから脇芽もたくさん穫れただろうと想像できます。白菜のトウも蕾菜として収穫出来ないですかね見たことはないですが・・・そちらは、もう夏野菜の準備に忙しくなりそうですね。
投稿: kimama | 2018年3月17日 (土) 11時09分
kimamaさん>
寒緋桜の樹高そのものは昨年と比べてそれほど大きくなったとはいえませんが、幹の太さや脇枝がしっかりしてきたこともあって一年毎に逞しさが分かるようになってきています。
10年を過ぎる頃からは樹勢が増してくると花の開き具合も大きくなってくるようですので、これも楽しみに見守っていきたいと思っています。
そのまま残しておいた白菜からは、その後薹立ちが始まって中から菜の花の蕾が見え始めてきましたので、これで間もなく全ての撤収となります。
投稿: waka3 | 2018年3月17日 (土) 20時11分
長らくご無沙汰しました〜m(_ _)m
↓のサヤもう、時期収穫になりそうですね?白菜は大分膨よかに?
島オクラの苗、かなり多いですが消費する方ですか…ブロッコリー本当❗️甘く長く収穫出来るので、栽培者の特許ともゆうべきで、誰でも収穫の終わりには感謝の言葉が出て来ますね〜aiもそうでした、冬でレタス系統に近い野菜で重宝しましたね、wakさん手入れがいいからまだ撤去しなくても、いい位、緑が元気って…でも味が落ちて来ましたか?
桜も去年頂いた画像より密集して来ましたね?1枚頂戴しました、事後報告で、すみません。タップしたら、画面いっぱいですよ〜🤗
投稿: ai | 2018年3月22日 (木) 14時48分
aiさん>
暖かさのお蔭で野菜の生長も順調ですが、アブラナ科の作物は早くも薹立ちが進んでいます。
エンドウ類は開花してから収穫するまでにはやや時間が掛かりますので、収穫はもう少し先になりそうです。
島オクラは本数を増やして密集植えにしないと大きく育ちませんので、今年は本数を増やしてみました。 多分食べ切れないと思いますが・・・・。
寒緋桜は年々見応えが出てきております。
しかし中々幹が太く、そして大きくなっていかないので、桜の下でのお花見がいつになったらできるのかとちょっと不満は残ります。(笑
投稿: waka3 | 2018年3月22日 (木) 21時41分