またしても悪戯カラスが・・・
今週に入って3週間以上も続いたカラカラ天気が、やっと一昨日になって久し振りの雨となり、その後には気温も下がって凌ぎやすくなるということでしたが、予報とは裏腹に未だに猛暑の続く日々が続いています。
暑さの影響もあって収穫する野菜の中でもキュウリは形が悪くなって来たり、トマトの収穫量が減ってきましたが、初めてのズッカトマトの収穫に漕ぎつけ、オクラや茄子も順調で、黒皮スイカは糖度が12度超のものがやっと収穫できました。
以前のブログで我が家のトマトにカラスがやってきて、かなり大きめな10cm網目の野菜の蔓の誘因用のネットを張ることによって撃退できたことを書きましたが、その後スイカやカボチャなどにも防鳥糸を張り巡ぐらせたりすることによって、何とか被害も出ずにきていましたが、このところの猛暑の影響で野鳥の食べ物不足となってきていることからでしょうか、ここにきて再びカラスの出没が激しくなって、多い時には20羽ほどの集団を目にするようになりました。
我が家の菜園の周囲には5軒ほどの家庭菜園をされている方がいますが、この中でもまったくと言って良いほど防鳥対策がされていない菜園では、トマトやスイカはカラスの格好なターゲットとしての餌場となっており、カメラ片手にカラスの悪戯している風景を写真にとって見ましたが、食欲旺盛なところは本当にびっくりさせられます。
カラスの被害が菜園の野菜だけならば良いのですが、この他にも糞害があります。
道路を挟んだお向かいのお宅では道路と駐車場の間に建てられた電信柱がカラスの休息場所となっており、地面やその周囲に駐車している車などは糞害の被害を被っていてお気の毒な姿となってしまいます。
この他の糞害としては、幸いが家ではTVのアンテナを撤去したことから被害を受けることははありませんが、アンテナの立てられているお宅の屋根の上には真っ白な糞がまき散らされいて、対策の手立てもないまま放置状態とされております。
まさに糞害じゃあなくて、憤慨やる方ないとはこんなことでしょうか。(笑
これまでにカラスの被害については一通りの対策を施してきましたので、我が家の野菜などへの被害は起きえないものと安心をしておりましたが、3日ほど前に柿の木から飛び立つカラスを見つけ、まさかと思いつつ脚立の上から確認をしたところ、何とまだ青くて渋柿同然だろうと思うような柿が嘴の先で突っつかれていました。
例年では9月に入ってからカラス対策として現在トマトに使用しているネットを木の上から掛けていましたが、新しく購入することもままならないことから、未使用の防鳥テープが残っていましたので暫定的な対策をしてみたところカラスの飛来はなくなりましたが、悪賢いカラスのことゆえ慣れてしまえば隙間から入り込んでくることも考えられますので、後日にでもネットでの対策を考えたいと思っています。
いずれにしましても当分の間は注意を怠ることなく、最小限度の被害で済ませるようにしたいと思ってはおりますが、本当の人騒がせなカラスです。
| 固定リンク
コメント
本当にカラスには、、よく免許を持った人が、銃で害鳥を打つのを知りましたが頼んで、自治体でする事はできないんでしょうか?…折角の実りの横取りはたまりませんね?wakaさんの憤慨! 良く解ります! 😤
所でズッカ🍅って縦長なんだね? お味はどんなでした? 好みに合いましたか? 問題はそこですかね(^^;; 合わせて西瓜も如何でしたか? 是非!お聞きしたいです🎵
投稿: ai | 2015年8月16日 (日) 01時04分
おはようございます。
そちらはまだまだ暑さが続いているようですね。しかもカラスのイタズラに悩まされているようで、カラス対策ご苦労様です。
その中で、原種のスイカは甘かったようで成功ですね。1個目はあまり甘くなかったようですが、その後の猛暑で糖度が上がったのでしょうかね。やはりスイカには晴天と暑さが良く合うのでしょう。
投稿: kikumal | 2015年8月16日 (日) 06時00分
aiさん>
カラスの悪賢さにはほとほと手を焼きますね。
防鳥糸などを張り巡らせても、一度通り抜けられる場所を見つけると必ず同じところから侵入してきますので、対策をしても確認することを怠ると痛い目に合いますので油断も隙もありませんね。
一番困るのはカラスに対して無頓着な人がいることですが、近くの方ですのでお願いする訳にもいかず・・・・。(苦
ズッカトマトは縦長の下膨れをした形になります。
イタリア系のトマトで種が少なく、果肉は酸味がなくサラダとしてとても美味しくいただけます。
黒皮スイカですが、黄色い果肉は他のスイカでもそうでしたが、とてもサクサク感があってとても美味しいスイカだと思います。
現在では30日足らずで収穫ができ、かなり耐病性のある品種のようで、残り5個くらいの収穫が可能ですので今しばらく楽しめます。
投稿: waka3 | 2015年8月16日 (日) 10時57分
kikumalさん>
今日もお隣の畑にはカラスが舞い降りてきていますが、こう連日ですと本当に不気味な思いがします。
お盆も過ぎたというのに未だに連日猛暑の中でほとんど身動きすらできないような状態で、もう一つの困り事は何と言っても雨のないことですね。
週明けには/マークが出ましたので今度は大いに期待をしております。
投稿: waka3 | 2015年8月16日 (日) 11時21分
カラスの悪戯は冬場だけの事かと思っていましたが、
この話を読んでそうだったのかと今になって納得した事があります。菜園をしてる頃に収穫間近のスイカを同じように中を綺麗に食べられてしまったことを思い出し、加害の動物の特定は分からず居ましたがこれで納得。今気付いても後の祭りですが。きっと美味しかった事でしょう。冬場は食糧不足になり肥料袋までも突っついて中のミミズなど食べると聞いた事がありますが、いずれにしてもヒヨドリや鳥の糞公害、臭くて取れなくて厄介ですよね。
投稿: 週末菜園人 | 2015年8月16日 (日) 20時48分
カラスには本当に憤慨しますね。糞害もさることながら嘴で矢鱈と味見して賢いので渋かった柿には手を出さなくなるのではないかと思いますが・・・でも色づいたら又味見に来るかもしれませんね。菜園周辺の被害にも目を覆います。waka3さんのウオッチャーぶりに感心させられました。
ズッカトマトも黒皮スイカも素晴らしい出来ですね。珍しいものが穫れるのも素敵なことです。
投稿: kimama | 2015年8月16日 (日) 21時37分
週末菜園人さん>
仰られたようにカラスの食べたスイカの中は残っているのは皮だけで、お見事というほかないようにきれいに食べつくされていますね。
カラスの習性としては食べ物ある場所に定住して無くなるまでは繰り返し出没するようですので、今のままでは当分姿を消すということは考えられそうもなく、場合によってはこのまま住みつかれてしまうのではないかという心配さえあります。
投稿: waka3 | 2015年8月17日 (月) 09時03分
kimamaさん>
カラスはどうして網を嫌がるのかは分かりませんが、蔓の誘引用に使用する10cmの大きな網目のものをトマトに仕掛けただけで完全に防ぐことができ、未だに一度も被害にあっていません。
この時期ではムクドリやヒヨドリは見かけることはありませんので、このようにしたちょっとした対策で撃退できるので、食べられるものがないような工夫を皆さんがしてくれるとどこかに移動してくれるのですが、今のところは自衛するしかなさそうです。
柿は防鳥テープの効果は出ているようですが、下に落ちた柿が突っつかれていましたので、これからも注意は必要なようです。
投稿: waka3 | 2015年8月17日 (月) 09時14分
カラスの悪戯は大迷惑の事と思います。
対策もされている様なので大丈夫かと思われますが・・・
こちらもときどきカラスを見かけますが前の空き地が住家と
なりましたので防犯上安心出来る様になりましたヽ(´▽`)/
投稿: sakura | 2015年8月19日 (水) 15時17分
農作物に対するカラスの攻撃は こちらでは数年前に比べて減って来た様に思います。
確たる証拠はありませんが、カラスの数が減って来ました。 何らかの対策が(避妊薬を餌に混ぜて 繁殖を防ぐとか) 自治体によって採られているのかも知れません。
都会では 農作物への被害よりも 繁華街の残飯荒らしが大問題ですので。
何れにしましても 我々にとりましては 迷惑なことです。
投稿: 菜園ブログ | 2015年8月19日 (水) 21時31分
sakuraさん>
カラスが一度学習してしまうと、その場に物がなくなるまでは繰り返しやってくるという、そのしつっこさにはホトホト手を焼きますね。
簡単に追い払ったり捕獲する手立てがないだけに本当に厄介な鳥です。
投稿: waka3 | 2015年8月20日 (木) 08時50分
菜園ブログさん>
こちらでも生ゴミの集積場などへの飛来するカラスは減ってきております。
今回集まってきたカラスは畑の作物狙いが目的で、近隣の人たちが一斉に防鳥対策をしていないことからの食べ物が不自由しないために繰り返し飛来となっているかと思います。
どちらのお宅での夏野菜もそろそろ撤収が始まってきておりますので、今少しのところが辛抱といったところですが、この界隈には柿の木が結構ありますので、まだまだ心配の種は尽きないといったところです。
投稿: waka3 | 2015年8月20日 (木) 08時56分