菜園、いよいよ本格稼働
春に3日続けて晴れの日なしと言われるように、まさにこのところ雨が晴れたりとやや不純な天気が続いておりますが、このところ日増しに暖かさが感じられるようになってきており、我が家の寒緋桜もすでに大半の花びらが落ちて葉桜となってきました。
つい一週間ほど前には、この時期としては珍しい爆弾低気圧によって露地に定植をしたばかりのキュウリに凍傷という被害を受けましたが、ここにきてジャガイモ(きたあかり)の芽が見えてきましたが、この先の天気予報では最低気温も大きく冷え込むことはなさそうですので安心してもよさそうです。
暖かさの訪れと同時に、ここにきて葉もの野菜の薹立ちが目立ちはじめて、4月に入れば夏野菜の定植作業もいよいよ始まりますので畑作りの準備もあり、写真には全てが写ってはいませんが食用菜の花、大根、長ネギ、ホウレン草、大葉春菊等々の撤収作業をしました。
週明けからはいよいよタマネギの収穫やら畑作りで耕運機のお出ましです。
前回のブログで紹介したキャベツやレタスもトンネルの中で日毎にその生長振りも分かるほど順調な生育をしており、発芽育苗器の中でプラグトレイを使って育てていたトマトの苗もだいぶ大きくなってきましたので、11cmのポットに移植をしました。
上の写真の左側列のものはスイカの原種だということで、どの様なものかは育ってみないことには分かりませんが、友人から種を頂きましたので蒔いてみました。
折角のことで接ぎ木をやってみようと思い本来ならカンピョウを台木とするようですが、我が家で毎年育てているとても樹勢の強い鶴首カボチャを試しに蒔いてみましたが、果たして上手くいくものやらどうかこの先が少し楽しみです。
例年この時期に種蒔きをしている長ネギ(石倉根深太ネギ、汐止晩生ネギ、赤ネギ)を既に苗床は作ってありましたので、種蒔きを実施しました。
ちなみに我が家の現在の長ネギは冒頭にも書きましたが、赤ネギと石倉根深太ネギは既に薹立ちして葱坊主が出てしまいましたが汐止晩生ネギは順調に収穫中です。
石倉根深太ネギと汐止晩生ネギは購入した種を使用しましたが、赤ネギは当地では販売されておらず葉がとても柔らかくとても甘みがあることから随分以前に頂いた種を毎年自家採取して使用しています。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
緋寒桜がもう葉桜とは!早い品種は普通のものとは違いますね。それにしても、爆弾低気圧の影響でキュウリが凍傷とは残念でしたね。こちらはまだ朝晩は寒くて霜や霜柱がありますので、まだ本格的に始められませんが、今週の中頃から暖かくなるそうです。やっと畑仕事を始められそうです。
そちらは野菜の薹立ちが盛んなようですが、こちらはこれからです。早く薹を食べて春を味わいたいです。
投稿: kikumal | 2015年3月22日 (日) 20時53分
kikumalさん>
今日こちらでは桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出されました。
昨年よりの2日早い開花のようですが、昨今の狂ったような天候の中でもどうやら例年並みの開花とか報じられていました。
そちらに比べて遅い冬と速い春の訪れは有難いこととは思ってはいますが、この時期を迎えますと野菜の薹立ちが早いことから収穫の楽しみが少なくなってしまうのがとても残念です。
投稿: waka3 | 2015年3月22日 (日) 22時06分
おはようございます。
いよいよ本格的に菜園の作業が始まる様子で春本番となりましたね。waka3の菜園の話がこれからますます楽しみになります。今朝は快晴で気持ちのいい天気になりましたし、又桜の開花も始まり、まさに新年度を迎える気持ちになってきます。
ジャガイモが地中から芽を出し始めたようですね。
私は菜園作業の中で一番にジャガイモの芽が出始める様が好きで、これから一年の菜園が始まるのを知らせてくれるようで、心も浮いてくるのを感じさせてくれます。
キュウリは上手くいきそうでしたのに、寒さで枯れてしまい残念でしたね。
投稿: 週末菜園人 | 2015年3月23日 (月) 08時58分
再び、冷気が降りるようで、ジャガが芽出ししたばかりなので注意が必要ですね?毎年、桜の時期には気候の変動にビックリさせられますが?…大根
まだいい形のが残ってるんですね…原種のスイカも時期を変えて苗の準備もいいですね!南瓜で接木ね?慣れてる方が遣り易いですしね?お気に入りのスタピは流石に多く作ってますね?(笑)
aiもプランタのパセリを、どんどん採って食べてます、この時期のパセリは茎が太めで葉も密集し美味しい、長葱はボチ?トウが…終り…九条じゃないから撤去がてら食べるようです。
投稿: ai | 2015年3月23日 (月) 09時49分
週末菜園人さん>
こちらも今日はこの時期には珍しく雲一つない好天気で、やや風があるものの暖かな朝を迎えました。
昨日も良い天気でしたのでジャガイモの芽も今朝見ると芽欠きのできる程の大きさになっていましたので早速済ませてきました。
来月に入ると夏野菜の苗も店頭に出揃ってきますので、いよいよ植え付け作業も本格的に忙しくなりそうですね。
投稿: waka3 | 2015年3月23日 (月) 10時06分
aiさん>
この時期には葉もの野菜はどんどん成長をしていきますのでパセリの葉も随分と茂ってきていることでしょうね。
我が家の中葉春菊も脇芽が次々に伸びて食べきれないほどに育ってきていますので、ピーナッツ和えのお浸し等にして毎日のように食べています。
一日だけのようですが明日24日(火曜日)に北の方から寒気団が本州にまで下がってくるような予報ですが、どうやら氷点下近くまで下がることはなさそうなので、ジャガイモは場合によっては小屋に使用済みの保管をしてあるビニールシートでも上に被せて風に飛ばされないようにしておこうと思っています。
投稿: waka3 | 2015年3月23日 (月) 10時20分
3月もあと3日余りとなりました。
菜園の本格稼働のご様子が目に映る様です。
こちらは4月下旬に耕して~~5月上旬苗を購入の様ですが
投稿: sakura | 2015年3月28日 (土) 14時13分
sakuraさん>
こちらでは最低気温も10℃前後となってそろそろ暖房も終わりを迎えるころとなってきました。
こうなると家の周りや畑の草が一気に伸びはじめてきますので、菜園作業も忙しくなってきますが、雑草退治も忙しくなってきますので大変なことです。
こちらでは種苗店の店頭が賑やかになってきました。
投稿: waka3 | 2015年3月28日 (土) 22時14分
御無沙汰のうちに、すでに四月に入ってしまいましたが・・・緋寒桜も葉が青々して、御地での他の桜も散る頃でしょうか?ねぎの苗に掛けてある簾は日除けですか?それとも温度調節に効果があるのですか?
投稿: kimama | 2015年4月 2日 (木) 15時20分
kimamaさん>
緋寒桜に代わって現在花海棠が満開の時期を迎えました。
このところあまり良い天気が続かずに、今日も小雨が降っていますので花海棠には気の毒な空模様です。
ネギの発芽には寒さはそれほど大きく影響はしないようですが、土が乾燥すると発芽には大きく影響しますので、このための乾燥を防ぐための日除けとして使用しており、無論ジョロでの毎日の散水も欠かしておりません。
投稿: waka3 | 2015年4月 3日 (金) 09時37分