« 猛暑の中の野菜たち | トップページ | 浜松が日本で2番目に暑かった日 »

2013年7月21日 (日)

葡萄の種無し化(無核化)に成功

各地での異常気象による被害情報を耳にしますが、当地ではここ2~3日は気温も30℃前後とやや過ごし易くなっていますが、梅雨明け以降今日で2週間も降雨もなく、相変わらず菜園は夕方での散水を欠かすことができません。

さて、5月18日のブログで今年2年目を迎えた葡萄(ネオマスカット)が順調に育っていることを書きましたが、昨年の6月末と9月の当地を直撃した2回の台風で130721budou1葉がすっかり枯れ落ちて、T型に伸ばした蔓もあまり良く育たなかったことから心配をしておりましたが、これまでに病気や虫害も全くなく130721budou2蔓も伸び葉も茂って、僅か左右に3.5mほどしかない葡萄棚を下から見上げると、23房もの葡萄の房が苗木の定植後2年で少し欲張り過ぎて来年の樹勢への心配もありますが、元気に棚からぶら下がっております。

ネオマスカットの果皮の色は未熟なうちはやや黒ずんだ薄緑色をしていますが、130721budou3成長の過程で色素が作られて果皮の色が変わっていくそうで、写真でも分かるようにここにきて翡翠のような淡い黄緑色に変化してきており、収穫時には糖度が20度前後にもなるといわれていますが、早いものは現在糖度が15~6度にまで達しているものもあって収穫の前につまみ食いでかなりなくなってしまいそうな気もします。(笑
130721budou4そしてジベレリン処理による無核化(種無し化)ですが、これまでにつまみ食いをしながら確認した結果では、ほぼ90%以上の確率で種は見当たりませんので、8月中旬の収穫時には種のない更に美味しい葡萄となるのではないかと楽しみになります。

|

« 猛暑の中の野菜たち | トップページ | 浜松が日本で2番目に暑かった日 »

コメント

Wakaさん、おはようございます。
そちらは30度前後だと過ごしやすいと聞いてビックリしますね。こちらは30度を超えた日がまだ2日位しかありませんから。今週はオホーツク海高気圧の影響で天気がぐずつき、気温も低めです。困ったものです。

ブドウが立派に育っていますね。色が緑色なのでまだ熟していないと思いきや、すでに糖度が15度位と十分美味しいのではないですか。これが完熟したらもっと美味しくなるのでしょうね。

投稿: kikumal | 2013年7月22日 (月) 08時38分

kikumalさん>
最近の天気予報は全く当てにもなりませんが、今週中ごろにはマークが出ましたので期待したいところです。
葡萄はここ一週間くらいでぐんぐん糖度が上がってきていますが、現在の糖度ではまだかなり酸味が残っておりますので出来るだけつまみ食いをしないようにぐっとこらえております。(笑

投稿: waka3 | 2013年7月22日 (月) 09時17分

waka3ん綺麗な葡萄に仕上がりますね。くんぱんの家の前でプロの葡萄畑がありますが、先日、袋を被せていました。5月頃でしたかな、樹に地上から2メーター位のところまで、虫除けのペンキ?を塗っていました。樹の中に虫が入ったら出てこないとか?気候ですが毎年暑くなっていくような感じで、こちら、信州でも新築の家はクーラーを付けています。夜半は網戸にして自然の風で寝ています。今は、AM3時40分から毎日12キロを2時間かけて歩いています。

投稿: くんぱん | 2013年7月22日 (月) 19時20分

くんぱんさん>
葡萄は今年は雨が少ないことからでしょうか、普通ではウドンコ病の発生があるようですが、全くその兆候もなく部屋の窓越しに植えてありますので毎日目にしておりますが、日増しに熟していくのが手にとって分かります。
それだけにつまみ食いもついついしてしまうのですが・・・。(笑

13Kmを毎日うをーキングですか、こちらで太陽のあるうちに歩いたら途中で酸欠と熱中症で倒れてしまいそうです。
昨日の予報では今日は32℃とありましたが、現在の予報では37℃まで上がるようで、この時間でも家の中にかなり生暖かい風が入ってきております。

投稿: waka3 | 2013年7月23日 (火) 11時19分

ネオマスカット23房も実って~~又種無しのようで
いっそう美味しいぶどうが目の前に楽しみの事と思います(◎´∀`)ノ

投稿: sakura | 2013年7月23日 (火) 14時44分

sakuraさん>
最初は植え付け2年目ということでこのままで良いのだろうかとは思っておりましたが、意外に樹勢の衰えもなかったことからそのままにしましたが、まさかここまでになるとは思ってもおらず、収穫後は管理をしっかりして樹勢を整えようと思っております。

投稿: waka3 | 2013年7月23日 (火) 23時42分

凄いですね〜二年で23房もですか !! それも立派な房で・・・ヒスイ色のネオマスカットお見事です。種無し化の処理は粒一つ一つに施すのですか。葡萄の種が無いと食べ易さは格段にいいですものね。素晴らしいもの拝見しました。我が家はブルーベリーの初穫り2.4kgで娘たちに贈りました。とても食べきれませんし・・・

投稿: kimama | 2013年7月25日 (木) 18時13分

kimamaさん>
葡萄の種無し化の処理はいたって簡単で、錠剤を専用カップに入れて水で溶かしてその中に房ごとさっと浸けるだけで終わりです。
種がないと食べるのに楽だけではなく、種の分だけ果肉が増えますので一石二鳥ですね。(笑
ブルーベリーが2.4Kgですか、想像を絶するような量ですが、冷やして食べるときっと美味しいでしょうね。

投稿: waka3 | 2013年7月25日 (木) 22時10分

 ブドウの出来が素晴らしいですね、庭の軒端に生らすには色といい 姿といい マスカットが最高のようです。 その上に 食べて美味しいとは、長く貴重な資産になりますでしょう。
 うちのブドウも 今年はどう言う訳か? ジベレリン処理もしていませんが、房付がすごいです。ただし 甘みが全くありませんので 生で食べるものにはなりませんが。

投稿: 菜園ブログ | 2013年7月27日 (土) 20時57分

菜園ブログさん>
植え付けをした場所は2回のテラスが張り出していることから比較的雨を受け難いこともあって、葡萄特有のウドンコ病の発生も見られず、これが一番功を奏しているようです。
今年畑で育てている葡萄にはコガネムシが飛んできて葉がかなり食べられるという被害が出ておりますが、こちらにはほとんどコガネムシが飛んでくることもなく、これも良い結果となっているようです。

投稿: waka3 | 2013年7月28日 (日) 09時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 猛暑の中の野菜たち | トップページ | 浜松が日本で2番目に暑かった日 »