« 山梨県、實相寺の山高神代桜 | トップページ | 京都の桜見物 »

2013年4月 9日 (火)

菜園が賑やかくなってきました

またまた爆弾低気圧とやらがこの土曜日から日曜日の朝にかけて各地に爪痕を残して去っていきましたが、130409corn我が家でも一週間ほど前に定植をしたトウモロコシの苗が何の手当てもしていなかったことから株元や途中の部分で折れたり千切れたりとかなり深刻な状態となりましたので、雨が去ってから大急ぎで防風ネットを立ててたり痛んだ苗に添え木をしておきましたが果てさてどうなりますことやら・・・。

悪天候だったことが嘘のように2日過ぎた今日は穏やかな天気となり、130409tomato1悪天候で定植しそびれていたトマトの苗がヒョロヒョロト30cmほどにも伸びてしまいましたので大急ぎで定植をしました。
130409tomato3130409tomato2今年のトマトの植え付け本数は中玉のスタピストマト:5本、大玉の露地ゆたか:5本、変形大玉のズッカトマト:2本、今年初めての黒ミニトマト:2本の14本としましたが、スタピストマトには定植の時点で早くも開花も始まっていますが、まだこの時期では明け方の気温もやや下がりますので、毎年使い回しているビニールシートを使ってトンネルにして栽培の促成を図るようにしました。

この他には購入苗の胡瓜(四川:1本)の植えつけも130409hatake終えて家の前の菜園は植え付けのための残りスペースも少なくなってきましたので、これから先のスイカや蔓首カボチャなどのスペースを要する野菜や残す10数種類の夏野菜の植えつけも順次控えていますので、早急に玉葱の跡地の土作りを済ませて次の植え付けに備えなければと思っています。

130409ninniku早いものでニンニクにはニンニクの芽が伸びはじめてきましたので、地中の球根の肥大を促進させるために切り落とせるものから順次切り欠いておきましたが、このまま順調に行けば収穫は例年通りに5月の初めから中頃になるかと思います。

|

« 山梨県、實相寺の山高神代桜 | トップページ | 京都の桜見物 »

コメント

こちらも今日は快晴、小春日和です
トマト定植、胡瓜、スイカ、かぼちゃなど、
作業が大変と思いますが収穫が楽しみですね(◎´∀`)ノ
家の庭に杏、サクランボの花がほころび、
桜開花も後7日後にはと指折り数えています(*^-^)

投稿: sakura | 2013年4月11日 (木) 09時18分

久々・・2、3か月に一回みたいになっていて恐縮です・・
今年もこんな荒れ天気が続きそうな気配で先が思いやられますね?玉ねぎはいかがでしたか?aiもそれが気になっていました・・モロコシも被害に遭いましたね?普通でも直ぐ折れてしまうので・・先日の強風では。。いとも簡単折れたでしょうね?でもニンニクは大丈夫そうですね?

aiもサラダ菜をうっかりベランダに置き忘れ。。葉がビリビリに アチャーって感じ( ;∀;)・苗の蒔き時にPCトラブル続きでハタと気づいたら・・何にも手が付いてない事に・・今年はどうするかな~と思案中で~す

投稿: ai | 2013年4月11日 (木) 10時05分

間もなく夏の畑に変わろうとしていますね。とうもろこしの苗も強風にやられて心配ですね。今年は去年のような事にはならないことを祈りたいですね。
フョロフョロと言われるトマトの苗、店で見るよりもよっぽどいい苗に見えます。毎年トマト栽培に挑戦してもいい物が取れず、もっぱら駄目元気分でやりますが難しいです。ただ苗の香りが好きで、私には夏を感じさせてくれる作物です。

投稿: 週末菜園人 | 2013年4月11日 (木) 20時33分

sakuraさん>
そちらでも杏、サクランボの花がほころびはじめたようですね。
桜の花はあと僅かで開花とか、こちらではすっかり葉桜となって緑がとても眩しくなってきました。
夏野菜は温暖化の影響もあるのでしょうか、年々野菜の苗の売出しが早くなってきているようで、購入苗の坊っちゃんカボチャは昨年よりも2週間ほども早い植え付けとなりましたが、スイカや茄子などこれ以降は例年通りの植え付け時期に合わせようと思っております。

投稿: waka3 | 2013年4月11日 (木) 22時02分

aiさん>
コメント有難うございます。
玉葱は昨年は大変な不出来でしたが、今年は暖かなこともあったことからでしょうか根の張りも良くとても良い出来となり、毎年こんな風ですと良いのですが、ちょっとした天候の違いで良く出来たり悪かったりと中々難しいものですね。
私も最近では面倒くささが先に立ちついつい作付けが忘れがちになることが多くなってしまいました。(笑

投稿: waka3 | 2013年4月11日 (木) 22時48分

週末菜園人さん>
今年の冬は例年になく暖かくなったことから桜の花も10日以上も早く開花するといった具合に年々天候の優れないことが起きますので野菜作りもだいぶ難しくなってきているように思います。
これから先、昨年のように台風などで野菜を直撃されて散々な目に合わされることのない様に願いたいものだと思っております。
そんなこともあって少しずつ作付けする野菜の数も心なしか減っているように思います。

投稿: waka3 | 2013年4月11日 (木) 23時20分

Wakaさん、おはようございます。
爆弾低気圧に畑がやられたようで残念です。
それでも今は暖かくて野菜がどんどん成長していく姿を見ると力づけられるでしょう。しかも、今の時期にトウモロコシがその大きさになるなんて早いですね。こちらと2ヶ月はずれていますね。こちらは5月の連休中に遅霜が降ることがまれにありますが、そうなるとトマトやピーマンは枯れてしまいます。5月の連休中にトマトなどを植えるかどうかは天候次第なのですよ。いや~、畑をやれる期間が長いというのは良いことですね。

投稿: kikumal | 2013年4月12日 (金) 08時25分

kikumalさん>
年々早まっていく野菜の栽培ですが、この暖かさが繰り返しながら発生している気象の異常な現象のこともあって、今年も同様な天候への災いをもたらさなければよろしいと最近は常々感じられます。

寒さと急な暖かさとのアンバランスでしょうか、ニンニクの育ちが異常に早いのですが、今朝確認したところでは一部球根に腐りが見つかりました。

投稿: waka3 | 2013年4月12日 (金) 10時30分

 着々と植付けが捗っておられる様で羨ましいです。
 こちらでは、気温の変化が激しく、また 突風的な強風が吹き 苗の植付けに迷っています。
 トマトも開花苗を植えられた様ですが、さすがはしっかりしたいい苗に育っていますね。 当方のトマトは身の丈60cm以上で 3段目までトマトーンを着けての定植になりました。
 今年の胡瓜は1本だけですか? キャップもトンネルも付けなくて大丈夫ですか?
 お宅の前の菜園も賑やかになりました。広々とした菜園に ゆったりと余裕をもって植えておられる様ですが それぞれの作物が生長し 収穫期になると丁度いい間隔になるのですね。
 京都旅行の記事はゆっくり拝見させていただきます。 

投稿: 菜園ブログ | 2013年4月17日 (水) 23時27分

菜園ブログさん>
おかげ様で全国的な気温の乱高下とは違って、こちらでは多少に冷え込んだ日もありましたが、思ってよりも気温も下がりませんでしたので育成にはそれ程影響も出ていないようです。
胡瓜はその後、黒のマルチシートで株元を覆っておきましたので結構順調に蔓も伸びてきております。
また、栽培本数については昨年2本でしたが矢張り2人家族では最盛期には食べきないこともあって今年は1本だけにしましたが、樹勢が衰えてくる前に次のものを植えつけるように考えております。  代わりにといっては変ですが、今年は小玉スイカを昨年の2本から3本に増やす予定です。

投稿: waka3 | 2013年4月18日 (木) 13時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山梨県、實相寺の山高神代桜 | トップページ | 京都の桜見物 »