トマトの苗の仮移植
今朝の天気予報では日中の気温は18℃まで上がるということでしたが、何と温度計は21.6℃と4月後半から5月初旬並の気温までに上昇し、ここ一週間ほどで随分膨らんできた寒緋桜の花蕾も一気にほころび始めて今日は二分咲きといったところですので、満開となった姿をブログに掲載できるのも後数日でしょうか。
2月7日に今年は4種類のトマトを播種したことについては以前のブログでも触れましたが、発芽以降は苗も順調に育ってとうとう発芽育苗器の箱の上端まで延びてきて、夜間は温度を保つための透明のアクリル板の蓋に当たるまでとなりましたので、9cmサイズの育苗ポットへの仮移植をしました。
播種後に大玉トマトの露地ゆたかの種がF1種のため種を購入していますが、保存3年目であったことからでしょうか発芽率が悪く慌てて購入して再播種をしましたので、揃って大きくなってくれるかの心配をしましたが、何とか4種類ともに程好い生長をしてきましたので、この中で大きく育ったものを選んで仮移植をすることができました。
発芽育苗にあたっては夫々のセルに2本ずつを育ててきましたが、仮移植は中玉のスタピストマト:12本、露地ゆたか:12本、黒ミニトマト:4本、ズッカトマト:5本としましたが、実際の植え付け本数はそれぞれ半分ほどを予定しており、定植はほぼ1ヶ月後の4月10日前後になろうかと思います。
余談ですが、前回のブログでレタスの定植後に背黒セキレイがレタスの苗を食べにきたことを書きましたが、その後セキレイやムクドリ、ヒヨドリ等がお隣の畑では見かけますが、防鳥糸を張ったこの場所には飛んでくる様子もなく効果は出ているようです。(笑
| 固定リンク
コメント
こんにちは。ご無沙汰しています。私もトマトの苗が大きくなりました。今年もスタピストマトも作りました。来週には定植しようと考えています。
投稿: tenmanky | 2013年3月 8日 (金) 15時09分
tenmankyさん>
今週に入って随分暖かくなってすっかり春めいてまいりました。
夏野菜のスタートとしてやっとトマトの仮移植も終えて、育苗ポットが空き家になりましたので早速トウモロコシには種をしておきました。
いよいよこれから菜園仕事も夏野菜のための仕込み作業やら畑作りで忙しくなってきますね。
投稿: waka3 | 2013年3月 8日 (金) 18時33分
こんにちは。
コメント,ありがとうございます。こちら今日は、PM2.5は、現在は59です。黄砂が重なり、視界が5km位です。
野菜類は、20日過ぎからハウス内に定植します。外の畑にはトンネルをして4月始めに植える計画です。
トマトは、一部はプランターに植えていますがスタピストマトは実がついています。
投稿: temanky | 2013年3月 9日 (土) 14時00分
temankyさん>
矢張り中国に近いだけあってPM2.5が59とはかなり高い数値ですね。
こちらでも今日は黄沙が飛来し霞がかかったような景色となり、報道では視界5Kmと言っておりました。
黄沙は自然のものである程度致し方のないものと思いますが、PM2.5については大国の責任として何とかしてもらいたいものですね。
投稿: waka3 | 2013年3月 9日 (土) 20時24分