イチジク(無花果)の収穫
ここにきてやっと日中の気温も30℃を下回るようになり大分凌ぎ易くなってきました。
先週末からの天気予報の外れはあったものの、それでも今週になって2日間の降雨日もあってすっかり畑の作物も活き活きとしています。
9月も後半に入って収穫に結びつくイチジクの実が枝のトップ近くとなってききましたので、そろそろ終盤に近づいてきました。
イチジクは例年であれば暑い8月に入ると直ぐに初めての収穫が始まり、涼しくなってくる10月の半ばから後半にかけて収穫を終える時期を迎えますが、今年は6月に当地を襲った雨なし台風4号による塩害の影響でだいぶ収穫に対する様相が変化してしまいました。
以前からも6月に当地を襲った台風4号による塩害について触れてきましたが、我が家のイチジクは以前にも紹介しましたがテッポウムシ(成虫はカミキリムシ)対策のためにメッシュの細かいネットで囲いをしてありましたので、幸いにも塩害は葉先が少し傷む程度と比較的に軽度で済みましたが、写真でもお分かり頂けますが通常であれば枝の先端が190cmの天井の高さまで延びて一部は先端を切り落としていましたが、今年はご覧のように最長のものでも130cmと殆んど成長が止まったような状態で、例年なら収穫数もこの時期であれば僅か1本ですが60個前後を数え総数では80個前後の収穫が出来ますが、今年は今日までで34個と大幅に下回り、残っている数も少なく半分の収穫にも満たないこととなりそうです。
しかし、お隣でも数本のイチジクが植えられておりますが、こちらではネット囲いを施していない無防備な状態で、台風の塩害を受けたほぼ一週間後には全ての葉が枯れて最後には枝のみとなってしまい、イチジクはとても塩害に弱いということをまざまざと見せつけられました。
現在でこそ写真のように葉が茂っていて如何にも良さそうな樹勢に見えますが、塩害以降これまでに枝には全くイチジクの実が見えず今年は枯れてしまった葉が成長することだけで終えてしまうようで、聞いたところ収穫も僅かに数個が忘れた頃に出来たのみのようでした。
このようなことから我が家のイチジクは数こそ少なかったものの収穫に結びついたことは何事にも代えがたい嬉しい出来事となりました。
| 固定リンク
コメント
イチジクは塩害に弱い事が初めて知りました❗
ワン友のチャチャママさんから先日イチジク頂きました。
いつもならワイン煮にして保存するのですが今年は食後のデザートで食べています。
隣人宅、wakaさん恐縮の至りですm(_ _)m
投稿: sakura | 2012年9月23日 (日) 09時38分
sakuraさん>
今日は朝から雨で11時の時点で20℃と涼しいくらいの陽気になりました。
午後からは天気も回復するようですので少し蒸し暑くなるのではと心配です。
今年はイチジクの収穫数が激減してしまいましたので、残念ながらイチジクのジャムを作る機会もなく、我が家でも食後のデザートで終わってしまいました。
これから先は台風シーズンに入りますので、今度は秋・冬野菜が心配になります。
投稿: waka3 | 2012年9月23日 (日) 11時21分