« 薔薇の花が次々に | トップページ | 月下美人に今年初めての花芽が・・・ »

2011年5月10日 (火)

芍薬の花の開花と夏野菜

今日は東京から珍しい方が我が家を訪れてくれました。
このブログにお見えになる菜園ブログさんとご一緒の都民農園で家庭菜園をされている友人ご夫妻が奥様が浜松のご出身ということで、こちらに来られたついでにと我が家の菜園等をとてもお見せする程のものではありませんが立ち寄って行かれました。

110509niwanohana 5月に入ってから咲き始めたバラも今がちょうど見頃を迎えてきたところに、ここ数日の間に3種類の110510shakuyaku芍薬もあっという間に開花し始めて、あまりパッとしない畑の方をご覧頂くよりもちょうど良いタイミングでこちらをご覧頂くことができてホッとしました。(笑
写真を写されるのもご趣味とのことで、CanonのEos 40Dでたくさんの花を撮影いただき大変光栄なことでした。
お茶の一杯も差し上げることもないまま時間の過ぎるのを忘れるほどで、初めてお会いしたとは思えない程に色々な話題で2時間ほども話が弾みましたが、お別れ際に私の行きつけの種苗店にお立ち寄りになりたいとのことで、光郷城 破懐をカーナビにセットして又の機会を約してお別れをしました。

110510hatake夏野菜の中でもジャガイモは随分花が110510jagaimo1咲き始めてきており、トマトや胡瓜は比較的順調な生育をみせてはいるもののスタピストマトの草丈はそれ程でもありませんが110510jagaimo2一段花房は既にすべて着果も終え、早いものは3段花房の開花が始まってきております。
ジャガイモの株元を覗いてみると大きなひび割れがどの株元にも見られ、土の中ではジャガイモが順調に育っているように思われます。
110510tomato 3種類のトマトは同時に播種し、そして定植も同じ時期でしたが、大玉トマトの露地ゆたかは一段花房がやっと着果しはじめてきたところですが、スタピストマトとカボチャトマトはまだピンポン玉とまではいってはおらず、日増しに生長し続けてはおりますが、口に入るのはまだまだ先のことになりそうです。
110509ninniku2110509ninniku1ニンニクの葉が下の方から枯れ始めてきましたので昨日少し収穫をしてみました。
紫色をしたものが遠州ニンニク(通称紫ニンニク)で白色をしたものは平戸ニンニクですが、何れも球根の大きさは7cm程度にまでなっていますので充分な出来であろうと思います。
これからいよいよ本格的な夏を迎えるようになっていきますので、この辺で暑さを好むオクラや豆類の播種をそろそろ開始しようと思っております。

無残にも・・・       5月13日追記

台風1号の影響もあって10日の夜遅くから降り始めた雨は、その後11日には台風が九州の南海上付近まで達し熱帯低気圧には変わりましたが、雨と強い風は更に12日まで継続しそして夜半になって関東方面に去っていきました。
110512bara11日頃が蔓バラのカクテルは満開を迎えていましたが、強い風と降り続く雨で12日の昼過ぎにはすっかり花弁も地面に叩きつけられていて、大輪のバラや芍薬の花は花柄が長いこともあって雨の重みですっかり下に向いたまま哀れな姿になってしまいました。
今日は朝から快晴となりましたので、雨のため二日間も放置して地面に落ちた花弁や盛りを過ぎたバラの花摘みで、家内と二人でほぼ一時間をかけての大仕事となってしまいました。

|

« 薔薇の花が次々に | トップページ | 月下美人に今年初めての花芽が・・・ »

コメント

凄い!一挙に賑やかなってますね~薔薇が手すりを這って登り出しましたね!・それと芍薬ですが?右の濃い色の2色はいいですね~♪外側の一重がサッパリ感を出していながら中が豪華でお淑やかな色 ルンルン
そのトマト?カボチャトマトと、ゆうより?茄トマトって感じでユニーク!さて?お味はいかがとなるでしょう♪

例の接木パプリカですが・・どのやり方がいいか迷ってますが?あの割り穴に入れるのが易しそう。。てか?面倒じゃない気が?_(_^_)_でも?駄目なら即!結果が出ますね~・・

投稿: ai | 2011年5月12日 (木) 14時04分

バラの写真を女房に見せたら、わぁー綺麗だね、家も立派だねー。ジャガイモ、トマト等、これからどんどん大きくなりますね。こちらは、連休の時に苗を入れました、遅霜がある為、行灯、苗帽子で現在も保護しています。昨日、サツマイモのつる苗を予約(紅高系57本)してきました、これで夏野菜は完了?です。

投稿: くんぱん | 2011年5月12日 (木) 16時41分

バラの花は人気がありますね、嫌いと言う方はいないでしょう。出勤途中に数本のバラを見る事が出きますが、つい、立ちどまってしまう事があります。WAKA3さんのバラ庭園は土手にあるのと違い、手入れや管理が行き届き、匂いも伝わってきそうに綺麗ですね。品種も多く、近所の方が見に来るのもうなずけます。面白い名のバラもあって笑える名もありますね。♪どの花見ても綺麗だな♪♪。私は今年どの野菜も順調に育っていて腕が上がったかなと思えるぐらいでピノキオの鼻になっています。又月下美人に変化現れる。

投稿: 週末菜園人 | 2011年5月12日 (木) 20時15分

送信の後に間違いがありました。ピノキオは嘘をつくたび鼻が伸びるんでしたね。順調に育っているのは今は本当です。又変化とは葉のようなものか、もう少しハッキリした所で写メールを送らせてもらいます。失礼しました。

投稿: 週末菜園人 | 2011年5月12日 (木) 21時33分

aiさん>
蔓バラのアーチは4月の初めのにわか仕立てのために蔓が途中までしか伸びておらず、秋になれば何とかアーチは完成できるだろうと思います。
芍薬は真ん中のものは昨年のブログにも掲載しましたが「春の庄(はるのよそおい)」というもので、右側のものは一昨年植えつけて昨年は咲きませんでしたが、私も今年初めてこの花を見ましたが、色合いといい形といい3種類の中では一番好みなのですが、残念ながら実は名無しの権兵衛なのですよ。
カボチャトマトは確かに茄子トマトの方が似合っていますね。(笑
味の方は昨年食べた限りでは煮つけ用として利用するトマトといった感じではなく、さっぱりしていて生食でもジュースにしても美味しかったです。

パブリカの接ぎ木を挿し接ぎでされるようなら、接ぎ木された後で接ぎ木部分をしっかり固定することがかなり重要となるのではないかと思います。

投稿: waka3 | 2011年5月12日 (木) 22時08分

くんばんさん>
ありがとうございます。
バラも芍薬も大変綺麗に咲いてくれるのですが、いずれも花柄が長いことから雨が降ると花柄が曲がって花が下向きになって美しさも半減となってしまいます。
昨日から台風1号が日本に接近し、今日になって熱帯低気圧にはなりましたが、かなり降雨量も多く雨に打たれて花弁が散ったりして可哀そうな姿でした。

そちらでもこの時期になれば夏野菜も準備万端、もう問題もなさそうですね。
行燈や苗帽子をお使いになるよりも、マルチシートを使ったトンネルの方が温床効果が高くそれ程面倒でもなくて、マルチシートも使い回しが出来ますので、最近は私はもっぱらこの方法を採用しております。

投稿: waka3 | 2011年5月12日 (木) 22時42分

週末菜園人さん>
薔薇は5年ほど前に市内にあるバラの都苑、島田市のばらの丘公園、岐阜の花フェスタ記念公園等を見て回って家内共々すっかり虜になってしまい見るだけではなく栽培することになってしまいました。(笑
薔薇には無香、微香、強香といろいろありますが、我が家にも2品種ほど強香のバラがあり、晴れた日にはとても良い香りが楽しめます。

月下美人に変化が見られるようですね。
何とか土の中からシュートでも伸びてきてくれると良いのですが・・・。

投稿: waka3 | 2011年5月12日 (木) 23時03分

5月10日主人と若松様のお宅を訪問しました。お庭に咲き誇るバラを拝見できましてそのタイミングの良さに誇りを感じました。
その素晴らしさを瞼の奥とカメラに納めさせて戴きました。
翌日には風雨に打たれて散ってしまったと伺いもっと皆さんに愛でて戴きたかったですね。

投稿: ノバちゃん | 2011年5月14日 (土) 00時31分

ノバちゃんさん>
いらっしゃいませ。
先日はこちらこそお手打ちの生蕎麦までお持ちいただいて本当にありがとうございました。  短い時間でしたが色々なお話もでき家内も大変喜んでおりました。

遅掛けながら13日の記事として強い雨と風の影響ですっかり花弁の散った写真を追記しておきました。

これからもよろしくお願いいたします。

投稿: waka3 | 2011年5月14日 (土) 11時56分

 バラの花が見事ですね、お手入れがよろしいので、入園料を取るそこらの バラ園は顔が青くなるでしょう。

 今日 農園でノバちゃんから バラの写真をたくさん見せてもらい、楽しいお話もいろいろと聞かせていただきました。
 来年は「カボチャ トマト」を 是非作りましょうよ、と話が進みました。
 今年の冬まで私が作っていました区画が、今春からノバちゃんが引き継ぐ偶然の巡り合わせがあり、その区画で種を蒔いて立派に育ったカブを頂戴して帰りました。 

投稿: 菜園ブログ | 2011年5月14日 (土) 21時01分

菜園ブログさん>
いやはや、お褒めいただきありがとうございます。
今年のバラは昨年までに比べ花の大きさが一回り大きくなったような感じで見応えがありますが、肥料の利き過ぎかともちょっと心配もしており、少し早目の病害処理も必要な気がしております。

先日はノバちゃんさんと楽しいひと時を過ごさせていただきましたが素晴らしいご夫婦でしたね。   菜園ブログさんのことも色々お話を聞かせて頂き、畑を引き継がれたこともお伺いしましたが、とても和気合いあいとした菜園のようですね。

カボチャトマトは今年種を採取したらお送りいたしますのでぜひ一度お育てになってみて下さい。   きっと菜園の話題となること疑いなしと思いますよ。(笑

投稿: waka3 | 2011年5月14日 (土) 22時00分

バラも凄かったですが、芍薬の素晴らしいこと!! 特に両脇が気に入りました。風雨にさらされたカクテル残念でしたね。ただでさえ花の命は短いのに・・・
カボチャトマトの形には、ただただ可笑しくなりました。確か味はトマトと変わらないんでしたよね。これが赤くなるのは面白いし楽しみです。

投稿: kimama | 2011年5月18日 (水) 21時00分

kimamaさん>
芍薬は右側の赤紫の大輪のものが見応えがあって、花の寿命も他の2つに比べて長く、今でも一番輝いております。
薔薇はなんといっても雨にはとても弱いのでお天気が心配ですが、このところ雨の気配のないのが何よりです。

カボチャトマトはだいぶ大きくなってきました。
収穫できる頃にはブログでお披露目をしたいと思っております。

投稿: waka3 | 2011年5月18日 (水) 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 薔薇の花が次々に | トップページ | 月下美人に今年初めての花芽が・・・ »