« 夏野菜と敷き藁 | トップページ | 月下美人のその後 ~ 花芽が出たぞ♪ »

2010年5月29日 (土)

トマトの鳥除けとカボチャの吊るし棚

今週に入ってから珍しく青空の広がった良い天気が5日連続で続いています。
そんなことからでしょうか、100529tomatoここにきて中玉のスタピストマトは5段花房が開花し始めてきており、1段花房のトマトは一両日中には収穫が出来そうなほどに真っ赤になってきました。  こうなってくると心配なのが、どこららともなく飛んできては折角熟れ上がってきたものを突っつくムクドリやカラス、ヒヨドリ、鳩、100529tomato2雀など等の悪餓鬼たちなのです。
昨年実施した膨張ネットが効を奏しましたので今年も実施することにしました。  ネットは網目が10cm四方の大きさのもので、普段あらゆる用途として使い回しをしているものですが、この網目の大きさであってもネットがあること自体が鳥を寄せ付けないという役目をしており、収穫や脇芽欠きなどの作業には大きい網目が大変好都合です。
この防鳥ネットは簡単に設置できることも特徴で、今年も大いにその成果を発揮してくれることと思います。

トマトのネット掛けを終えたところで、昨年作って美味しいと好評を得た栗坊カボチャ(大きさは12~3cmのミニサイズ)を今年はネットに這わせた吊るし方式で作ってみることにしました。  100529kabocha 上の方に向かって這わせることも考えましたが、新たな材料を入手する必要もあり、遊休材で何か良い方法をと考えたところ、以前ビニールハウスで使用していた菱チューブが要らなくなって頂いたものがありましたので、これを利用して錦帯橋のようなアーチ型にしてネットを張り、この上に這わせるようにしてみました。
僅か3本の菱チューブと3日前まで豌豆で使用していたネットだけで中々よさそうな具合に仕上がりました。  この栗坊カボチャは蔓はそれ程に延びないことから親蔓5本で15個の収穫が出来れば充分ですので、この程度の棚で充分だろうと思いますが、果たしてどんな具合にカボチャがネットにぶら下がるんでしょうか。

100520negi10日ほど前に長ネギ(石倉根深太ネギ、汐止め晩生ネギ)の100529yotoumusi植え付けは終えてありましたが、今朝覗いてみたところ株元が食いちぎられて倒れているものがありました。  無論、この悪戯の主はヨトウムシ(夜盗虫)であることは言うまでもありませんが、このお馬鹿サンは夜中に食べた後で明るくなる前に必ずといって良いほど、その直下に潜って次の腹が減るまでやり過ごします。  ゆっくりあわてず株元の土を掘っていくと必ずご覧のようなヨトウムシを見つけることが出来ます。
1本は食いちぎられましたが、上手くすれば助かるかもしれませんね。(笑

トマト初収穫   5月30日追記

100530tomato太陽の恵みでしょうか、ここ連日の好天気でスタピストマトが真っ赤になってきましたので、今年初めての収穫をしてみました。
丸型ではなくやや形が歪なものもありましたが、一番大きなもので115gと100602tomato 中玉トマトとしてはまあまあの出来ではないかと思います。
採りたてのものを写真を写した直後に一つがぶっと食べてみましたが、果皮が比較的柔らかで酸味も少なく例年通りの出来で満足をしています。
後日(6月2日)に更に完熟させたトマトの糖度を測ってみたところ9℃に達しており流石にここ前来ると美味しさが一味違うように思います。

|

« 夏野菜と敷き藁 | トップページ | 月下美人のその後 ~ 花芽が出たぞ♪ »

コメント

防鳥ネットの効果は大きいようですね。鳥は羽に何かがぶつかるのを嫌がるので升目が大きくてもOKらしいですね。うちは今、ブルーベリーの花をヒヨドリが食べに来ているので胡瓜用のネットを利用しようと話しているところです。それにしても、もう赤くなったトマトいいですね~
栗坊カボチャは、こちらでは坊ちゃんカボチャと呼んでいますが、錦帯橋ネットに上手くぶら下がるものか興味津々です。そして与党虫・・・あっ変換ミスです(笑)味にはこだわらない虫なのでしょうか。

投稿: kimama | 2010年5月30日 (日) 11時06分

kimamaさん>
こちらではあれだけ沢山いたヒヨドリがやや少なめになってきた反面、ムクドリの数が増えはじめました。
それそれ鳥達にも縄張りがあるのでしょうか、それにしても野菜類を突っつくのはどの鳥も同じですので本当に困ったものです。

カボチャのネット栽培などとはまったくの初めてのことで、これで管理が上手く出来るようなら万々歳といったところですが、果たしてどんなものでしょか。

与党虫も可愛げのある虫なら良いのですけれどね。(笑

投稿: waka3 | 2010年5月30日 (日) 22時17分

美味しそうな色ですね~♪。。あ~羨ましい・昨日畑に定植したばかりですよ~?(~o~)花が咲く寸前ですが・・長ネギも若ネギにチェンジしだしてました♪・蜂がネギ坊主の上でクルクル?本当に回るんですね?(@_@;)今年は沢山、種を採りたいからシッカリ回ってね?(笑)なんて・・

投稿: ai | 2010年6月 1日 (火) 08時55分

aiさん>
珍しくこのところ良い天気続きで今日で連続8日間晴れの日が続いており、この先も天気は良いようですので、何とか夏野菜も順調にいきそうです。

まだ夏はこれからですので、そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
早ければそれだけ終わってしまうのも早いのですから・・・。

投稿: waka3 | 2010年6月 1日 (火) 12時48分

waka3さんこんにちは。
トマトの収穫が始まりましたか、熟したトマトをガブリ本当のトマトの味を楽しみましたね。waka3さんトマトの木に雨よけは?くんぱんは、雨よけ買うか迷いましたが、そのまま、マルチだけして露地栽培にしました。現在のトマトは、二段目に花が咲き始めました。ジャガイモは、芽かきをして一回目の土寄せをしました。こちらも天候不順で、なんだか畑が元気がありません、一番青々としているのは雑草です。畑に夢中になって、息子に婆さんの看護はどうなっているのか、いっそうの事、畑に除草剤撒くと言われました。

投稿: くんぱん | 2010年6月 3日 (木) 15時27分

くんぱんさん>
トマトはしっかり木で熟させてから収穫して食べるのが何といっても一番ですね。
しかし、トマトは木で熟させる場合には雨にあたると果皮が割れてしまいそこから雨が進入して美味しくなくなってしまいますが、昨年雨除け用のアーチ型のパイプを購入してビニールシートで覆いをつけたところ、果皮の破れが殆どなくなって良い結果を得ましたので現在はまだ取り付けてはありませんが、今年も梅雨の前迄にはやるようにしています。

信州方面も天候不順であったり、かなり遅くまで冷え込んだりしたようですので、その影響は少なからず出てくるのでしょうね。
その点こちらでは4月以降はそれ程冷え込むようなことはありませんでしたので今のところ夏野菜は順調です。  2日後くらいから胡瓜の収穫も出来そうです。

投稿: waka3 | 2010年6月 3日 (木) 21時03分

 早くもトマトの収穫、輝いて見えます。4ヶ月間の丹精の賜物ですね。

投稿: 菜園ブログ | 2010年6月 5日 (土) 21時44分

菜園ブログさん>
スタピストマトは早くも2段房も赤くなってきました。
一番大きなもので210gもあるものも出来ました。

投稿: waka3 | 2010年6月 7日 (月) 10時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏野菜と敷き藁 | トップページ | 月下美人のその後 ~ 花芽が出たぞ♪ »