サラダ白菜
サラダ白菜という名前が正しいのかどうかについては定かではないが、9月の初めにサラダ白菜だということで近くの知り合いの方から苗を戴いたので植えてみました。
その後順調に普通の白菜(写真左)同様に育ってきましたが、大きくなるにつれて葉の縮れ具合や色合いも普通の白菜とハッキリと違いが出てきました。
サラダ白菜をネットで調べてみたところは1件だけのヒットでしたが、そこには「小型で葉質が極めて柔らかく、白菜特有の毛(トゲ)がなく、青臭さも気にならないので、生食でも食味が良くサラダに最適」ということが書かれていましたが、どうやらこの白菜は秋冬野菜ではなく、夏場に育てるものらしい。
しかし、ここにきて普通の白菜はまだ芯がやや柔らかい感じですが、サラダ白菜は芯がしっかりしてきましたので収穫をしてみました。 葉の肉厚は普通の白菜よりはやや厚めで、色合いは全体的に緑色が薄く、とても瑞々しく柔らかで、さっそくその場で食べてみましたが、この白菜も生臭さは気にならず柔らかなキャベツのような感じで、生食でも大変食べやすい感じがしました。
夕食の時にキャベツのようにザク切りにしたものと手で千切ったものと食べ比べをして見ました。 前者は醤油とマヨネーズ、後者はドレッシングで食べてみましたが、どの食べ方でも全くサラダ感覚で美味しくいただけました。
この白菜は葉が柔らかなこともあって、茹でたり煮付けにしてもきっと美味しくいただけるのではないかと思いますが、何分にも全部で8個だけですのであっという間に終わってしまいそうです。
イチジクが大豊作でした
僅か1本だけのイチジクですが、8月の初めに収穫が出来るようになってから、足掛け4ヶ月にわたって順調に生り続けていたイチジクも、この1枝の他にもう1本を残していよいよ終わりを告げるまでになりました。
右の表でも判るように、今日までに109個のイチジクの収穫が出来ましたが、矢張り8~9月の暑い時期にはほぼ毎日のように収穫出来ましたが、暑さが和らぎ寒さを感じるようになるにつれて、熟していく期間も長くなり収穫数も減ってきました。
収穫した図表でも判りますが、矢張りイチジクは暖地が適しているように思います。
それにしても昨年の僅か10数個の収穫から、今年は思ってもいなかった収穫にビックリしていますが、脇枝の伸びがそれほどでもなかったことと、カミキリムシの被害を被ることもありませんでしたので、来年は更に期待が持てそうな感じです。
バラ「絵日傘」のこと
今迄に四季咲き中輪の絵日傘はバラ園に出掛けた時に垣間見ることはありましたが、その花の色の移り変わりを見ることはなく、とても筆ではあの色を再現することも出来ないような綺麗な花が、どのように色が変化していくのかに大変な興味をそそられましたが、今年になってやっとこの絵日傘を入手することが出来ました。
そしてこの花が2週間ほど前から開花しはじめましたので、その様子を追ってみました。
蕾が開きはじめて最後に濃いピンク色になって、10日間ほどで一つの花の寿命を終えますが、本当にバラの七変化を見ているような感じがいたします。 写真では合成写真としましたので花の一つ一つが小さく、あまり花弁の色合いも綺麗には見えませんが、まさに黄金色に緋紅色がかかっていくといってよいのではないかと思います。
樹高70cmから1mくらいということのようですので、葉が枯れ落ちた頃に鉢に植え替えて育ててみようと思いますが、まだまだ剪定の方法があまり良く理解できておりませんので、この先どのように育ちますことやら・・・。(笑
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
サラダ白菜を作りましたか、今年は作りませんでしたが何年かは作りました。
おいしいです、それと夏場に栽培する品種ですので遅れるとうまくゆきませんでした。
よく出来ていますね。私の栽培したものを紹介しますこれは随分古いのですが。
http://blog.goo.ne.jp/tenmanjp/m/200511
投稿: tenmanky | 2008年11月15日 (土) 08時07分
え?もう収穫出来たんですか?♪そうですか?煮てもいいなら少人数の家庭には、持って来いですね!・・スーパーで半分とか・1/4で売ってたりしますが?。。あれは~切った面~痛んでしまう・でも?1個では年末位しか並ばない・・イチジク100~(@_@;)・・HPにも書きましたが、8番ビロードみたいでステキですね~その鉢植えの姿、いい感じの枝ぶり・・水はけのいいスリット鉢ね♪・レモンもそれがいいらしいけど。。売って無いの
投稿: ai | 2008年11月15日 (土) 12時28分
tenmankyさん>
ご紹介されたサラダ白菜を拝見致しましたが、少し種類が違うようですね。
やはりこのサラダ白菜も本来は夏の時期に作るものだとは言っておりましたが、幼苗の時には全く普通のレタスと同じような葉の形をしており、レタスの変種ではないかと思いましたが、大きくなるにつれて白菜の形になってきました。
投稿: waka3 | 2008年11月15日 (土) 22時16分
aiさん>
今日の掲示板のくんばんさんのレスに、普通の白菜の写真を載せておきましたが、息子が孫を連れてきましたので持たせて写真を撮りましたが、思ったよりも早くサラダ白菜に次いで普通の白菜も収穫が出来ました。
ミニ白菜はやっと硬くなり始めてきたところですので、上手い具合に時期がずれながら収穫ができそうです。
バラの「絵日傘」は普通のバラの値段と違いかなり高価でしたが、この他にも売られているものが僅かだけありましたが、やはりどれも枝の仕立てはかなりしっかりとしたものでした。 それがこれからはど素人の手によって育てられるのですから、ちょっと可哀想な気もしますね。(笑
投稿: waka3 | 2008年11月15日 (土) 22時28分
http://blog.goo.ne.jp/tenmanjp/e/c6f2602a987835cbd4be43fc06c786b0
これとは違いましたか?>私のブログですが先に見ていただきました下段にあります。
投稿: tenmanky | 2008年11月16日 (日) 08時30分
http://blog.goo.ne.jp/tenmanjp/e/c6f9abaab16bd66e0ccf8163c3a979aa
これは丸のままです。
投稿: tenmanky | 2008年11月16日 (日) 08時33分
tenmankyさん>
大変失礼しました。
おっちょこちょい丸出しで、最初の画像だけ見て下までスクロールもせずに勝手に判断してしまいました。
まさしく同じ白菜ですね。
投稿: waka3 | 2008年11月16日 (日) 08時58分
いやいや、気にしないでください。
写真を見るほどに同じでは感じましたまです。別にハクランというものがありますのでね。これはかんらんと白菜の属間交配種です。これのことかと思いましたまです。
投稿: tenmanky | 2008年11月16日 (日) 21時05分
サラダ白菜は、流行りますね。 今風に条件が合っている様に思います。
家庭のイチジクでも、そんなに沢山出来るものですか? 認識を改めました。 姿がいいし、完熟を食べられるのがいいですね。 記録表を拝見すると、一度にドカ穫りせずに、家で食べる分づつ穫れるのもいいですね。
「絵日傘」は価値のあるバラですね。 これが増やせると、すごいことです、またお聞かせ頂けるのが楽しみです。
投稿: 菜園ブログ | 2008年11月16日 (日) 23時29分
菜園ブログさん>
どうやらこの白菜は夏場に栽培するものらしいですので、葉物野菜の少ない時期にうってつけかもしれませんね。
イチジクは幹が更に太くしっかり育ってきましたので、来年は脇枝の本数も増やせそうですから、もう少し期待が持てると思っております。
バラの育て方は奥が深いようですが、ノイバラの台木が現在育っておりますので、来年はこれで接ぎ木をチャレンジしてみたいと思っております。
投稿: waka3 | 2008年11月17日 (月) 08時42分
絵日傘の、ほぼ日ごとの変化を見事に写真に合成されていて感服いたします。
綺麗ですよね~春には又花数が増えることでしょう。
それに、イチジクの記録表にもwaka3さんのお人柄が現われていて・・・
緑食が食べられない奥様も、完熟の無花果やサラダ白菜に御満足のことと思います。
どちらも、とても美味しそうです。
投稿: | 2008年11月18日 (火) 13時51分
kimamaさん?>
念願かなって入手した絵日傘がとても素敵です。
来年は接ぎ木で増やそうと思っています。
今迄に野菜などを含めて収穫したものの数をカウントしたことはありませんでしたが、初めての試みだったんですよ。
結構面倒なので、この先は多分やらないと思いますよ。(笑
投稿: waka3 | 2008年11月18日 (火) 19時02分