秋たけなわ
10月に入った途端に朝方は冷え込むようになり、薄手の肌掛け布団から掛け毛布にそろそろ切替えなければと考える今日この頃です。
この界隈では今月の中旬あたりからが稲刈りのピークを迎えますが、あちらこちらでも少しづつ稲刈り作業が見られるようになりました。
今年も80個ほどの柿を数えることができ、随分色づき始めてきたと思っていたところ、つい2日ほど前にヒヨドリにあっという間に2個ほど突っつかれてしまいましたので、大急ぎで毎度おなじみの使い回し用のネットを掛けました。
また、イチジクは最初の収穫から今日までに僅か1本の木で96個もの収穫が出来、既に果実は上段部に移り残りも少なくなってきました。 そして、この冷え込みからでしょうか、夏の猛暑の時期では色づき始めてから完熟するまでに僅か3日間であったものが、この頃では4日以上もかかるようになってきました。
秋の便りとして、一昨日のテレビで袋井市内の休耕地を利用して植えられたコスモスが満開で、更にその近くでこの時期にヒマワリの花までが満開だという放映があり、明日からは天気も崩れそうだということから、早速物見遊山に出掛けてきました。
コスモスは、今迄に見た中ではかなり広範囲で300m×150m程の休耕田に植えられていて 多くの人達も訪れていました。
何よりも驚いたのは、コスモス畑から500mくらい離れたヒマワリ畑で、こちらは150m×100m程の休耕田に植えられていましたが、早くに植え付けられていて満開を迎えていた一角もありましたが、半分ほどは写真のようにまだ8分咲き程度で背丈の比較的小さなものでしたが、今月いっぱいは咲き続けるだろうということでした。
折角ここまで来ましたので、平成21年3月開港予定の「富士山静岡空港」まで、もう少し足を伸ばしてみました。
昼過ぎから曇り始め、空港全体を見渡せる空港敷地外にある展望台から、ほぼ全体を見渡すことが出来ましたが、富士山も見えずちょっと残念でした。
次世代にとってこの空港が本当に必要なものかどうかについては、これまで空港の建設にあたって紆余曲折色々な障害を乗り越え、半ば強引に進められてきたという感は否めず、更にここに来て来年3月の開港にあたってかなりピンチな局面に立たされています。 私たちが住んでいるところからでは、比較的交通の利便性の良い中部国際空港セントレアがありますので、個人的にもそれ程の必要性も感じておらず、その付けが先々県民にのしかかってこなければと懸念されますが、これが余計な心配でなければ良いのですが・・・。
さて、来週は8日から2泊3日での千葉の九十九里と房総半島へのツーリングを予定しています。 この時期の天気は変わり易く週明けから雨の日も予想されていますが、何とか良い天気になってくれるようにてるてる坊主でも作りましょう。(笑
この他にも週末には秋祭りも控えており忙しい日が続きますので、暫くはブログから離れることになりそうです。
| 固定リンク
コメント
イチジクは沢山の収穫で羨ましい!我が家は未だに赤くならないんですよ。でも他の果樹の収穫時期で忙しいです。
にんにく味噌、簡単そうなので作ってみます。赤味噌がないので買ってこなくちゃ!
コスモスやひまわりのお花を愛でたり、果物や野菜に手を掛けたり、なかなか心豊かに過ごされていますね。
でもまたツーリング予定とか!活動的で、その元気さに脱帽!
どうぞ気をつけて行ってきてくださいね。
投稿: osuzu | 2008年10月 5日 (日) 09時00分
広い大地にも休耕地がたくさんあるのですね。国の自給率を上げるには、もっとも活用できそうな場所です。でも地主さんが、草地にしないでコスモスやヒマワリを咲かせてくれるのは嬉しいですね。
本当にここも問題の多い空港建設でした税金の使い道を考えると頭がカッカしてきます。
ヒヨドリは柿が青いうちから狙うんですね。防鳥ネットは使い回しで十分でしょ(*^-^)秋のボウソウツーリングたっぷり楽しんできてください。
投稿: kimama | 2008年10月 5日 (日) 17時23分
osuzuさん>
こちらでも葡萄や梨、リンゴ等を作られているお宅もありますが、暖地ということで形の良いものや美味しいものが中々出来ないようです。
先日もピオーネの3年物の苗が売られていましたが、結局やめてしまいました。
矢張り土地にあったものが一番よろしいんですね。
ニンニク味噌は結構手間入らずで簡単に出来ますので是非お試しになってみて下さい。 ちょっと甘めに作ると、あっという間になくなってしまうと思いますよ。
投稿: waka3 | 2008年10月 5日 (日) 19時59分
kimamaさん>
コスモス畑のところは休耕地といっても、この辺は小麦の栽培も盛んなところですので、これは私の単なる想像だけのことですが、コスモスの花が終わった頃に大型トラクターで一気に耕して、小麦を作るのではないかと思っております。
バイクツーリングは天候の良し悪しで、楽しさも大きく左右されます。
どうやら今のところツーリング期間中だけがお天気になるような予報ですが、「○○心と秋の空」ともいわれますので、この先余談は許されませんが、何とか好天気であって欲しいものです。
投稿: waka3 | 2008年10月 5日 (日) 20時17分
柿やイチジクのヒヨ対策は、編みかけだけで防げますか? 都会のカラスに比べると、素直のようですね。
今頃 ヒマワリ畑の眺めは珍しいですね、こちらの農園のヒマワリは全部枯れて無くなりました。
今年のツーリングは九十九里海岸ですか? また旅行記と写真を楽しみにしています。 お気を付けて、行ってらっしゃい。
投稿: 菜園ブログ | 2008年10月 6日 (月) 00時55分
菜園ブログさん>
何故かこの程度のネットで上からの飛来には対応できますが、利口な奴はネットの下から上がってくる時がありますので、地上50cm位のところまでネットを掛けてあります。
ヒマワリはTVで放映されていて結構大げさに放映されることがありますが、今回は出かけてみて本当に驚きました。
初めての房総半島行きになります。 九十九里がメインですが、その後最南端の野島崎灯台や鋸山に登ってみたいと思っています。
投稿: waka3 | 2008年10月 6日 (月) 10時42分
九十九里はいいですよ~お天気が良ければ、館山からの見晴らしも??何も無い・でも、それがスカーッと!する瞬間です(笑)その通り道の最初の方だと思うけど?、お刺身や色々、種類もあって海に面した、美味しいお店有りますよ!(大きいので解るでしょ?)
あの~それと沖の方に。。何故か?イスがあるんです・良ければ座って見て下さいくれぐれも風にあおられて。。落ちないように(^_^;)
その空港。。ガソリンも高くなってるのに?果たしてどの程度の利用客のつもりでしょう?・・この辺も最近よく飛んでますが。。凄く!!うるさいですよ?どんな?ルートにしてるのかな?と・・其処の住民・これから大変ですよ!気の毒だわ。。
投稿: ai | 2008年10月 6日 (月) 11時36分
aiさん>
5月の九州ツーリングでは日南まで行きながら、折角お薦めの鵜土神宮にも寄らずに帰ってきてしまいました。
「沖の方に椅子があるんです」って、どこのことなんだろう?
でも、海に入っていくほどの時間も取れそうもないし・・・。
千葉に行ったら景勝地としては登山自動車道もあって「鋸山」が良いということなので、ここには是非行ってみようと思っています。
空港は如何に日本一の茶畑の広がる牧之原台地にあるとはいえ、発着の侵入路にあたるところには民家もあり、今までが静かであっただけにこの辺の住民に与える影響は大きそうですね。
浜松には航空自衛隊の基地もありますが、ここのジェット機に比べれば騒音はかなり低いのでその点は少しはましかもしれませんが・・・。
投稿: waka3 | 2008年10月 6日 (月) 16時54分
柿が80個、イチジクが96個・・・すごいw(゚o゚)w
わが家にも20年以上放り放しになっていた柿の木があり、昨年ようやくシルバーさんに頼んで枝を切ってもらいました。小さい実はいっぱいなっていたのですが、葉っぱが虫食い状態になると同時にポタポタ落ち、口に入ったのは5個のみ。手入れが必要ですね。そこまで手が届かない・・・(。>0<。)
投稿: 山椒の実 | 2008年10月15日 (水) 10時52分
山椒の実さん>
こんにちは。
ミカンの木も昨年剪定をされたと記憶しておりますが、樹勢がしっかりしてくれば実付きも良くなってくるのではないでしょうか。
特に柿の場合には、1月頃に行う剪定の良し悪しで実付きが大きく左右されることと、木肌に潜って越冬する害虫を冬の間にしっかり駆除しておくことも大切なようです。
私は浜北の下記農家の方に現場で教えて頂きましたが、浜北はお近くですから1月頃になったら柿畑の辺りを走りますと、どこかで作業をされていますので、実際に見られるかお聞きになるのが一番良い方法かと思いますよ。
イチジクは何とか100個の大台に乗っかりそうです。(笑
投稿: waka3 | 2008年10月15日 (水) 13時46分