« ああ、忙しい♪ | トップページ | ハイビスカスの開花 »

2008年4月19日 (土)

トマトのポットごと植え

雨模様から一気に陽射しが戻ってと目まぐるしく天候の変化ですが、この時期に雨が続きますと天気の良いというのは嬉しいものですね。
080419tomato14月9日に定植した中玉のスタピストマトは、トンネルから顔を出し始めました。  1段房はほとんど全てが開花して、2段房の蕾が次々に咲きはじめております。

さて、先日福岡のtocchannさんがトマトの定植の記事の中で、「ポットごと植え」をすることによって、「センチュウ害が減り、樹ボケも防げる」ということが、農業雑誌に掲載されていたということのコメントを頂き、定植後に余り苗がかなり残っておりましたので、それ程面倒なことでもなく、早速興味半分で試してみることにしました。

先ずは初日(4月13日)の作業として、今回のためのポット作りですが、10.5cmポットの中央には18mmの穴があいていますが、その廻りにハンダゴテを使ってポットを熔かしながら約8mm程の穴を6ヶ所追加し、その後苗の埋め戻しをしました。
080413tomato1ポット作りは10.5cmポットにハンダゴテを使って追加の穴作り
080413tomato2育苗ポットから苗を取り出し
080413tomato3そしてポットの中で巻き付いた根の整理をして、新しいポットに育苗用培土を使って埋め戻しました。
080413tomato4新しいポットに埋め戻した状態で、どのように根が伸びてくるのかにも興味がありましたので、トレイに乗せて柔らかな土の上に置いて、どんな具合に根が出てくるのか4~5日様子を見ることにしました。

080418tomato昨日(4月18日)で新しいポットに移してから4日間が過ぎましたので、ポットの底を確認したところ、夫々の穴からたくさんの元気な根が土の中に向かって伸びてきていました。

080419tomato 今日(4月19日)は朝のうちは曇っていましたが、昼前に天気も回復して陽射しが戻ってきましたので、早速定植をしました。
定植場所は、4月9日に定植をした大玉の露地ゆたかと同じトンネルの中の直ぐ横に、最初のものと比較できるように、並べて植えておきました。
写真の左側が4月9日に定植したもので、右側が今回植え付けたもので、ポットの縁が5mm程度見えるようにということでしたので、一応忠実に再現しておきました。
写真では分かり難いのですが、最初に定植しておいたものは這わせ植えで、株元から3節ほど地面の中に埋めましたが、草丈もかなり伸びてきており、何といっても葉や茎の大きさが今回定植したものとは随分と違いが出てきておりますが、これはトンネルによる効果であろうと思います。

さて、今後それ程に大きな変化は見られないとは思いますが、いずれにしても興味津々といったところです。

おっと、うっかり      追記 4月21日

昨日は前日までの天気予報と違って、朝起きると青空の快晴でした。
090420sakura長野県にある高遠城址の高遠こひがん桜を見たことのないという家内のリクエストで、週末を避け月曜日にということでしたが、既に満開の時期を迎えているということで急遽出掛けてきました。

今回は高遠のことにつきましては割愛させて頂きますが、080421tomato この留守中にポットごと植えであったことなどすっかり忘れて、今日の昼過ぎにトンネルの中を覗いて見たところビックリしました。
当たり前のことですが、これだけの樹勢で根もしっかり張ってきていますので、2日もの間水の補給をしなければ、まだ土に根がしっかりと伸びているわけでもなく、ポットの土が乾いてくれば水分不足で苗が萎れてくるのは当たり前のことですが、すっかりポットごと植えのことなど忘れていました。
早速水分補給をしておきましたが、本当にトマトさんごめんなさい。m( _ _ )m

|

« ああ、忙しい♪ | トップページ | ハイビスカスの開花 »

コメント

早速実験していただき恐縮です。なにか違った結果が出ると良いですね。

私は夏野菜の育苗はせいぜい大きくて9cmポットを使いますが、wakaさんはいかがされていますか?

投稿: 福岡のtocchann。 | 2008年4月21日 (月) 01時57分

福岡のtocchannさん>
いつもの悪戯心で早速試してみました。
そのうちに違いが見られるようでしたら、ご報告したいと思います。
追記の記事ですが、大変お粗末なことをやらかしてしまいました。  根がしっかり伸びるまでは、しっかりとした管理が必要ですね。

私の使用しているポットも種蒔き培土との関係もあって、普段は9cmポットを使用していますが、カボチャの場合は成長が早く根も大きく張りますので必ず10.5cmポットを使用しております。
ホームセンターに行った時に、バラ売りはなくそれ程高くもありませんでしたのでこの2種類を買って来て使っております。

投稿: waka3 | 2008年4月21日 (月) 11時24分

>明けた穴からどんな具合に根が張り出してくるのか

トマトのポット植えも、興味が次々と湧いて実践されるので、さすがですね。
tocchannさんがご愛読の「現代農業」誌は全国の様々な面白い記事が載っていましたが、冊子の場所がかさばるので2年で止めてしまいました。
私はトマト苗を買って植えますが、「ジャガイモの超ウネ栽培」と合わせて試してみるつもりです。

投稿: kimama | 2008年4月24日 (木) 00時18分

kimamaさん>
手間の掛かることならやりませんが、面白そうなことは興味半分ながら直ぐ手を出してしまいます。
その割に蓄積されていくデータは残らないんですけどね・・・。(笑

投稿: waka3 | 2008年4月24日 (木) 09時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トマトのポットごと植え:

« ああ、忙しい♪ | トップページ | ハイビスカスの開花 »