台風一過
今年初めての大型台風7号が北上しながら日本上陸、それも東海地方に直撃ということで、その進路をビクビクしながら見守っていたが、昨日の昼過ぎになって三宅島あたりで急に東北に進路を変えたために、房総半島をニアミスしながら東北沖の方に抜けていった。
お陰さまで心配した強風や大雨は全くなかったといってよいほどで、菜園の被害も皆無でした。 今日は打って変って雲一つない快晴、日中の気温予想は35℃と真夏日になるもようです。最近やけに我家の庭木にクマゼミがやってきて、シャアシャア、ワシワシと泣いているので、450mmの望遠レンズで遠くから撮影してみました。
さ~て、この中に何匹クマゼミがいるんでしょうね。
手前の葉の陰にも1匹いますので、全部で13匹見えています。 実は、回り込んで見るとなんと4匹いました。 〆て合わせて17匹のオンパレードです。
このクマゼミのうち何匹が♀なのか分かりませんが、これが一斉に泣き出すんですから、折角冷房をしている部屋の中にいても汗が湧き出てくるような感じですよ。(笑
いよいよ夏、真っ盛りですね。
| 固定リンク
« 毛虫の季節 | トップページ | タイのマスクメロン »
コメント
北海道も根室沖に逸れてくれました。
ニュースでは山梨で37度とかやってましたが、こちらでは25度以下で長袖を着ています。涼しいのは良いのですが、最近セミの声を聞いていません。ちょっと淋しい感じですよ。
投稿: cityde2 | 2005年7月28日 (木) 08時56分
cityde2さん> 今日もメッチャ暑いです。
涼しい北海道が羨ましいですね。
クマゼミって北海道では生息していないようですね。
それにしても午前中はうるさくてしょうがないです。 でも、日中暑くなりますと流石になく元気もなくなるようで、今はまったく静かです。(笑
投稿: waka3 | 2005年7月28日 (木) 13時39分